fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
アイドルスナイパ-2始動開始

アイドルスナイパ-


『アイドルスナイパ-』が
『アイドルスナイパー2〜ダークリベンジ〜』として帰ってきます。

アイ2


私も今回も麻宮咲として出演予定です。


今夏からの撮影に向けて応援してくださる方を募集中だそうです。

ヒロインアクション映画『アイドルスナイパー2』応援プロジェクト
https://motion-gallery.net/projects/idolsniper

よろしくお願いします。



『アイドルスナイパー2〜ダークリベンジ〜』フェイク予告編

まだ酷暑が続いていた夏の日。
面会に伺う予定の日の朝、叔母が旅立った。

納棺の時刻には激しい雷雨があり
その後のお通夜の頃にはきれいに晴れて涼しくなった。

告別式の日はいいお天気なのに
酷暑が一休み。

きっと参列者のことを叔母が想ってくれたのだろう。

喪主の挨拶で叔父が言った。

「本当に天使のような人でした」と。

ほがらかで、優しくて、かわいくて、穏やかで思いやりがあって。
チャ-ミングという言葉がぴったりの叔母だった。
赤ちゃんの頃からたくさんかわいがってもらった。
本当に本当に天使みたいな人。
私もそんな風に言ってもらえる人になりたいけれど
煩悩と迷いにまみれた私にはとてもとても高いハ-ドル。

なんてったってかわいげないからねぇ。
仕方ないねぇ(笑)

さて、煩悩と迷いに満ちた現世を此岸というそうだ。

以前、写真展を開催したla_quさんが
その時のテ-マ「此岸」で電子書籍版の写真集をだしたそう。

此岸

モノト-ンで表現された世界観は心を揺さぶられる。
その中に私も一枚載せていただいているんだ。
ここでの写真も天使ではないけれど(笑)
写真集のテ-マを感じてもらえる
きっかけの一枚になってたらいいなと思う。


電子書籍ストア:此岸(福山圭介さん)←こちらから
*PC.iphone.ipadの方はhontoというところから

夏に出たのに私の手が回らず
今頃のご紹介になってしまいました。
la_quさん、ごめんね。
もし興味もってくださったらポチっとしていただけたらうれしいです。


さてさてもう一つ。

札幌10


今週末の土曜日は芸社in札幌がありますよ~。

今回でなんと10回目

芸社20周年・芸社in札幌10回目を迎えられるって幸せ。
皆さんのおかげです。ありがとうございます。

台風がそれてくれそうでほっとしてる。


北海道なんていけないやぁって人も
ぜひ公式サイトだけでもみてみてね

芸社in札幌10←ここをクリック

本祭での作品を中心におもしろいのもっていくよぉ。
はなぴくの人が今、一生懸命準備をがんばってるよん。
今回は『マジカルかよ』も1と2両方上映予定なの。
もちろんタクラビジョンさんにもお世話になります。
すごく楽しみ。だけどお酒はちびっと控える。うん。

戻ったらちょっと不便なホテルに収容予定なんだわさ。
夏以来ちょっとダウナ-でね。
撮影や11月にある二つの上映会
(11/17きょなぴか映画祭・11/23B-DASH+上映会)
に元気に参加するためにも
まだまだ現世にはばかるためにも
ここいらでメンテナンスしてきます。
またどうぞよろしくね

一番初めにでたCMは

テイジンにまだ化粧品部門があった頃。

バレエの白いチュチュ(白鳥の湖のみたいなやつ)に身を包み
プリマを夢見て舞台袖に座って待つ女の子の役だった。

通っていたバレエのお教室にスカウトの人が来て
出演することになったらしい。

なんかよくわからないけれど、大きな車でどこかに連れていかれて
お化粧して、舞台袖で撮影したことは覚えている。
すごい自意識過剰な子だったから何でこんな風に注目されているのかわからず
(カメラにスタッフに・・・と現場は大人ばかりだったから)
下ばかり向いていた気がする。

自分は観てないのに、
TVのオンエアを観たおじちゃんとかから観たよと言われた。

当時はまだビデオがなかったから自分のそのCMが手元にないことがすごく残念。
観たかったなぁ。

そんな時代から始まって、その後はテレビの世界は観る側の人間。
母は劇団に入れようとかこれっぽっちも思わなかったらしいし
中高は芸能活動禁止の学校だったし。
まぁ、それ以前の問題(そっちの世界に通用しない)っちうのはとりあえず置いとこう(笑)
けどなんだかんだで、趣味とはいえ映像に足を突っ込んで今日までたらたら
・・・生きてきてる訳ですが・・・・

今回は、私も稚拙ながら作り手になってみました
「CM作りデビュ-」です。




かよちゃんの日記は宣伝多いよね~と言われました。
はい。ごめんなさい。今回もそうかもしれません。

こないだ銚子でロケした古川さんの作品ができあがりました。

あの日に撮影したのは銚子の観光CM応募作品でした。

隙間の時間を使って撮った木野さんもCMあります。


いやぁ、監督ってすごいですね。尊敬するよ。ホント。
デジタルの編集は初めてだったんだけど
一本の作品を作るのがどれだけ大変か改めて知りました。

たかが30秒なのにひぃひぃ言ってかっこ悪いったら。
しかも一人じゃできない(笑)。

なんてったってまず、素材がほとんどなかったし!!
銚子には何度も行ってるけど
作品のような写真撮る機会はほとんどなくて
記録もしくは記念写真ばかり。

迫力ある動画もきれいな写真もなくて
何度も「やっぱりやめちゃおうかなぁ」と思いました。

けれど、いろいろ力を貸してくれた方々への最大のお礼は
「まず作品を完成させるこだ」とと思い直しました。

ちうことで、ついでがあったら皆さん観てくれたらうれしいです。
↓それぞれクリックすると観られます。

古川さんのは
『銚子(たいやき編)』
『銚子(金目鯛編)』
『銚子(犬岩編)』
『銚子(観光編)』

若干ドラマ仕立てになってます。
古川さんの世界を楽しんでくださいね。

木野さんのは
『銚子観光CM 食べ物がうまい編!』
『銚子観光CM 犬岩編』

はっちゃけてますよぉ。

この犬岩編のことをこないだの日記に書いたら
私が本当に男で性同一性障害だとカミングアウトしたと思って
心配してくださる方がいらっしゃいました

私は生まれてからずっと身も心も女なので安心してね-

そして私のは

『心のスタンプラリ-』というタイトルです。




下手だなぁとにやにやしちゃってください。
けど、怒らないでね(はぁと)


というかね、銚子CMグランプリの作品サイトのサムネイルみたらわかるけど
ある意味テロですよ。テロ
山口弘美ちゃんと私でいっぱいなんですもん。


こちらが銚子CMグランプリの作品サイト↓。
http://www.city.choshi.chiba.jp/kanko_cm/movie/

銚子観光CMグランプリ担当者さん、ごめんなさい。

作品に出してくれたパパと木野さん
弘美ちゃんにスタッフの皆
そして私のCM作りのお手伝いをしてくれた皆さん
心から心から感謝します。どうもありがとう。

そしてこの日記を読んでCMを見てくださった皆さん、ありがとう。

まだまだ残暑が続くようですが皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は少しイメチェンしてちょいと高層階で生活しております(笑)。


さてさて私にとって大切な人たちが参加している写真展のご紹介を♪


写真家「広田泉さん」プロデュ-ス「銀座鉄道」

銀座鉄道2


銀座鉄道1

ポストカードは2種類で、昼バージョンと夜バージョンなんだって。


「銀座鉄道」
■開催期間:2010年7月28日(水)~2010年8月29日(日)
     11:00~20:00 ※最終日は17:00まで
     (火曜日休館)

■開催場所:三愛ドリームセンター RING CUBE ギャラリーゾーン(受付9階)
     東京都中央区銀座5-7-2 *銀座四丁目交差点のとこです。


■入場料:無料


総合プロデューサー・広田泉さんの新作があったり
アマチュア鉄道写真愛好家さんたちの作品も合わせて展示されてたり。
細なが~い新幹線があったり、泉さんの写真DVDが流れていたり、
その他、仕掛けいっぱい、遊び心いっぱいで、親子でも楽しめると思います。

鉄道そのものだけの魅力もあるけれど、電車が存在する風景の魅力。
撮る人によっていろいろな視点があって
人がいることで温度が変わる・・・。
私も拝見してみて、改めて電車って乗るだけじゃないんだなって思いました。
八階ギャラリ-からみおろす銀座の交差点もなかなか素敵です。


写真や情報は参加者でもある『カラ-のいちのせ』のいちさんのとこからいただきました。
本当はもっと早くご紹介したかったんだけど今頃になってしまいました。

今週いっぱいまでの開催です。
夏の締めくくりにぜひ行ってみてくださいね。

帰りはガ-ド下でぐい~~~っと一杯というのはいかかでしょう?



泉さん、いちさんジャンクさん坂本さん、わたなべひろしさん、よっこさん
楽しませていただいたよ~。どうもありがとねっっ。

*ジャンクさんはブログの代わりに新しくHPに変わったのでリンクを変更しましたぁ。
雷の写真とかも載ってますよん。




銀座鉄道3
(読売新聞より)


「銀座鉄道」HP→http://www.ricoh.co.jp/dc/ringcube/event/ginzatetsudo.html


前の日記でビキニにふれたら、やっぱり次は全身タイツだ(笑)。


全身タイツはどうやら奥が深いらしく・・・


私は、以前、機会をいただいてピッタリフィットの高級全身タイツを着せてもらったことがある。
足元がピンヒ-ルのあれねっ。

ピッタリフィットだけにお腹のでっぱりまでばっちり出てしまうから気が抜けない。

慣れてくると皆さん(男女共)、ラインを出さないように下着を着ないんだって。
私はその域に到達する日はまず訪れないだろうと今でも思う(笑)
けど、ディ-プな世界にお邪魔させてもらえたのは楽しかった。うん。


さて、芸社でも一緒させていただいてる越坂康史さんの作品。


タイトルは「ハッピ-マンゴ-」


ハッヒ-マンゴ-




役者志望の女の子が劇団の女座長にいぢめられながらも成長する
青春ガ-ルズラブスト-リ-なんだけど青春映画なのにムチとかでてくるの。


マンゴ-が果物としてではなく大人的意味を含んでいるというのを知りましたが
ちょっと怪しいめくるめく世界が展開するお話で・・・
私はお色気とはちょびっと遠いシ-ンで劇団員として少し出していただいてます。
(ジャケット左下の赤い服が私)

久々に中本良子ちゃんと一緒になれたし
主演の河原美衣ちゃんもかわいくていい子で楽しい現場でした。

けどねけどね、その中で!!


全身タイツを着て登場するシ-ンがあるのよ。しかも肌色(笑)
上に書いたような高級品ではなく、ドンキとかで入手するてろんとしたやつ。

芸社で赤いのとか着てたから平気かと思ってたけど
試着したら透け透けでどうしようかと思ったよ。
映像の中では透け透けじゃないよ(笑)
けど、体におまけもつけてるからどうみてもおかしいのなんのって(爆)
観てもびっくりしないでね。

せっかくなので、中村犬蔵さんの「気になるあいつTシャツ」も衣装として着ちゃった。ぬふっっ

エッチなシ-ンもあるけどコメディ-としてもなかなかおもしろいと思います。
(↑私はないよ。けど若いおねえちゃんたちのたわわなボデ-はなかなか)
そして何より越坂さんが思ってたより危ない方向にエッチな人なんだと知った作品となりました。
関係者の皆さん、どうもありがとうございました。


DVDが販売&ツタヤでレンタルされているようなので
よかったら手に取ってみてくださいね。


作品については越坂さんのブログ「俺ならこう撮る」(↓以下最初だけ抜粋)

「びしょぷろ」の時にオーディションに来ていた河原美衣ちゃんをそこに残せなかったので、なら、追加で1本作っちゃえってことでやりました。本編撮影が2日ということで、ロジャー・コーマン道をきちんと追いかけています!「びしょぷろ」撮影時に30分だけ時間をもらって先行撮影しているので正確には2日+アルファ、それもコーマン的なのですが(笑)。

青春もののVシネの傑作に「すんドめ」というのがありまして・・・全文はこちら


ハッピ-マンゴ-作品紹介もよかったらみてね。

昨日出来たてほやほやの
恵さんメイドのポスター




QPポスタ-


もし宣伝に協力してくださる方がいらしたら
こっから画像もっていってくださいませ
どうぞよろしくお願いします(^-^)/



デキ3キューピーのデザインを考えてくださった
鉄道擬人化作家&ライター 恵知仁(めぐみともひと)さんのサイト
「Rail-G Station」はこちら↓

http://rail-g.net/

銚子電鉄のサイトはこちら↓
http://www.choshi-dentetsu.jp/


そして明日は中ラプ
よろしくねん(^_-)-☆

中ラプ2008


中ラプ公式サイトはこちら↓
http://n1119.blog54.fc2.com/

【2008/11/01 】 | お知らせ
|


Kさん
先日手に入れたキューピーさんと共にMixi日記へ書き込みしました。


ゴーダミクヒロ
ではちょっとやってみます。

なぁーになにか行動を起こせば
批判・中傷は当たり前田のクラッカー。
(オレ!歳なんぼだぁー!!)


かよ
<Kさん

早速の宣伝ご協力ありがとうございます。

今、恵さんめちゃ忙しいらしいのに
こんなかわいいのを作ってくださって
ほれぼれしてるとこです。

今後共よろしくお願いします。



かよ
<ゴ-ダミクヒロ様


ありがとうございます。
ありがとうございます。


自分突っ込みしてるあたりに勝手に
親近感を感じています。

「あたりまえだの・・・」はつい口からでてきますよね。

はっっ、やばい。私の年もばれる(爆)

行動をおこすってエネルギ-使いますよね。
けれど、ちょっくら・・・と思ってくださってうれしいです。
どうか、よろしくお願いします。

コメントを閉じる▲
      地獄少女


きょうはめずらしくストレ-トなタイトル。


はい・・・まんまです。


物腰が柔らかくてとてもあったかいお方「わたなべひろしさん」。


わたなべひろしさんについてはこちらを

wiki」 か 「はてな」で



多分、かなりの広い世代の方がご存知の作品タイトルに
作画とか原画とか監督とかの字が躍ってると思う。



近隣某所でお茶をさせていただいた時に
とてもおいしそうにそのお店の名物のカレ-を召し上がっていて
「こんどここにきたら絶対たべる」と心に決めたのは内緒だ(笑)。



よくブログに登場させちゃういちさんの先輩でもある。
(たまには鉄道のブログ。パブ資料引用はお店ブログ)



そのわたなべひろしさん監督の最新作が
いよいよオンエアされるんだって。
私は「なかよし」をたまにのぞきつつ
この放送をずっと待っていたのだ。


それがTVアニメ『地獄少女』



さっきまでアフレコしてたとのうわさも聞こえてきたよ
今回はわたなべひろしさんは
原案・監督の両方を担当なさってるって話だから
きっとすごい体フル稼働なんだろうなぁ。


このお話、少女マンガで連載してるけど
結構・・いや・・かなり奥が深いよ。
ただ、残酷とか復讐とか怖いとか
そんなんじゃなくて、人の心に底に
ずんと響くものがある。



人を呪わば穴二つってことか・・・。
語るには私はまだまだ人間が浅い。
地獄少女観て勉強するよ。ほんと。





以下、いただいた資料より


TVアニメ『地獄少女』2005年に第1シリーズの放送がスタートし、
深夜枠としては異例の5.2%の高視聴率を記録した
人気和風ホラーテイストアニメーション作品です。

“地獄少女”に依頼すると、
憎む相手を地獄に送ってくれる代わりに
依頼者もそれ相応の代償を支払わなければならないという
斬新なスタイルが話題を呼びました。

アニメーション分野に留まらず、月刊「なかよし」(講談社)でも
漫画連載初登場で読者人気投票第1位となり、
その後、日本テレビにてTVドラマ化されるなど、
幅広い人気を博しました。
TVアニメの第1、第2シリーズの好評を得て、
シリーズ3作目として『地獄少女三鼎』が
2008年10月より放送開始となります。





■放送情報
10/4よりTOKYO MXにて毎週土曜17:00~(リピート放送:毎週水曜23:30~)

10/4よりMBS毎日放送にて毎週土曜26:25~

10/8よりTVQ九州放送にて毎週水曜25:38~ 

10/9より中部日本放送にて毎週木曜26:00~

10/22よりアニマックスにて毎週水曜18:30~(リピート放送:毎週水曜22:30~、毎週木曜7:30)

10/7よりBIGLOBEにて毎週火曜00:00~1週間無料PC配信



☆地獄少女 公式サイト 「地獄通信」 ↓

http://www.jigokushoujo.com/


おっっ!全国で・・・PCでも観られるじゃん。
まずは今週4日の土曜日だ。録画しなくちゃ。


皆もよかったらぜひみようっっ。よろしくぅ。

【2008/10/03 】 | お知らせ
|


シンロチュウ
凄い方とお知り合いなんですね~

さすが~かよちゃん!


かよ
<シンロチュウさんへ

ありがとうございます。
けどすごいのはわたなべひろしさんな訳で
私は全然「さすが」と言って頂くに値しないですよ~(笑)

けどホントにそう思ってるんですよんi-236
有名な方・がんばっている方と知り合いだと自分もすごいと
勘違いする人にはならないようにしたいと思ってます。
すべて人の縁がもたらせてくれたことですしねっっ。うふふ。


わう・・・・

見そびれた・・・・

面白そうですね・・・・

みたいなぁ・・・・


かよ
<怜ちゃんへ


ありがとお~。
うん、おもしろいよ~。
んでもって画もすごくきれいだし
色彩は逸品だと思う。
1話ずつお話がつながって感じだと思うから
一回見逃しても大丈夫だと思うよ。
PCでも観れるみたいだし
よかったらぜひぜひよろしくねっ。

コメントを閉じる▲
それと恵知仁さんk2_projectのコラボ

デキ3キュ-ピ-ですが
初回の1000個が昨日売り切れとなったそうです。

お買い上げくださった皆様、どうもありがとうございました。

QP


次回は10月20日入荷予定だそうです。



少し間が空いてしまいますがちょっと待っててくださいね~。


初めてデキ3キュ-ピ-の事を知ったという方もいらっしゃると思うので再度告知♪



現時点では千葉県の銚子電鉄の犬吠駅にてのみ発売中です。
(とは言っても今、売り切れか 笑)


通販他についてはまだ未定なの。ごめんね。

一つ650円です。よろしくお願いします。