fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
むき- (゛ `-´)/

一週間の間に買ったばかりの自転車二台も盗まれた。

今朝、私のちゃりがないことに気づく。

ついこないだやられたばかりだったのにぃぃぃ ヽ(`⌒´)ノ


朝起きたら車がなくなってたってニュ-スもある位だし
もしかして組織的犯行?


あ-、自転車ないと不便だよな~。


今日一日んなこと考えていたよ。



夕方6時。
変わらず、すかすかの我が家の自転車置き場を確認。




夜8時少し前。
盗難届を出すために警察に向かおうとして異変に気づく。





自転車が置いてある。


けれどうちのじゃない


誰が置いたの?


しかも、その自転車についてるかぎは私の自転車のものだった。
キ-ホルダ-とスペアの鍵で確認する。


タイヤをロックするかぎ部分はうちのじゃないのに
その鍵を開け閉めするキ-は私の自転車のものなのだ。


私の自転車のキ-で、他人の自転車の鍵が開き
しかもそれがうちに置かれている。


気持ちわる~い。


うちに置かれた自転車と私の自転車を盗んだ犯人は
間違いなく同じ人物である。


しかもなんのためにわざわざうちに
違う自転車を置いてったのかがわからない。


ちょっと緊張しながら110番して
おまわりさんにきてもらう。



家に置いてあった自転車も盗難届けがでていたみたいだけど
うちの自転車はいまだ二台共みつからず。


ビデオでもしかけておこうかなぁ。


う~、くやしいぃぃぃぃ(;>ω<)/



・・・・・その後・・・・


そういえば、前にスカイライン乗ってた頃
ファミレスの帰りにドア開けて乗ろうとしたら
「あれ?なんかおかしい。うちの車がきれいになってる」と思ったら、
よその人の車だった(うちの鍵でよその人の車が開いた)
ってことがあったっけと思いだした。

うとうとしてた日付が変わった頃

家から1kmほど離れたドンキで見つかったと
お巡りさんから電話があった。

家に届けておいてくれた。
被害届だしてからずっといろんなところを探してくれたんだなぁと
感謝感激だわ。
あともう一台だ!!むんっ



。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜

今日は、今度撮影する作品のリハに行って来ました。
A君の紹介で関わらせていただくことになったんだけど
すごく温厚で懐が深い監督と
初めてお会いする皆様とのリハは
とても楽しかったです。
明日はアフレコがあるのでもう寝ようと思います。
皆様おやすみなさい。
よい週末を過ごしてねっ


。:’* + ☆°・ ‥.゜★。°: ゜・ 。 *゜・:゜☆。:’* + ☆°・ ‥.゜


9/21怪奇劇場IN馬場チョップシアタ-と
9/23芸社その15自主映画番外地再上映会
無事終了しました。
孤立自主映画学園は恥ずかしながら泣けちゃいました。


ご来場下さった皆様
関係者の皆様
応援してくださった皆様
どうもありがとうございました。


大変とってもすごく楽しい時間でしたわん。
おかげでお酒が進みました。
またよろしくお願いします。


次は10/11の『ときチー&マジゲー 萌え燃え!ムービーズ!!』
なんちうタイトルやね(笑)。
詳細はこちらに↓
http://marinebule74teddy.blog98.fc2.com/blog-entry-63.html


他に11/2の中ラプ(これは多分スタッフワ-クのみ)
11/24の「NewCinemaDog」(カチンコですよん)
1/18の電丼(これから新作撮影ですよん)
そして芸社その16などがありまする。よろしゅうです。

【2008/09/26 】 | In my life(独り言)
|


シンロチュウ
あいかわらず
お忙しそうで
お体気をつけて
がんばってくださいね

上映会情報助かります。


ゴーダミクヒロ
こりゃ電チャリなんか買えませんねぇ。
そんなにホイホイ盗まれるんですか。

戻ってくることを願って。
なにしろ、自分が必要だと思って買った自転車ですから。

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
<シンロチュウさんへ

こんばんは~。
ようやくネット環境に復活しました。

ありがとうございます。
上映会情報、垂れ流しですみませんが
見ていただけてると思うとがんばれます。
これからも、いろんな情報アップするので
遠方からにやにやみててくださいねっ(はぁと)




< ゴーダミクヒロさんへ


こんばんは~。
せっかくコメントしてくださってたのに
なかなか書けなくてごめんなさい。

>「電チャリ買えない」
・・確かにそうだ。
今後新車買っても、わざと汚さないとダメかもなぁ。
大きく名前書いておこうかなぁ~。
それも恥ずかしいなぁ~。
ホント、ここんとこいきなり物騒になってます(涙)。

そちらは大丈夫ですか?
・・・というか自転車に乗る土地柄ですか?
      (↑変な質問だ 笑)

戻ってくる事を願ってくれてありがとです。
優しいなぁ~。
ホント物は大切にしないとバチがあたるわ。


v-378さんへ

にゃはんっっ。ありがとうございます。
感激ですです。

そうだったんですか・・・
だからあの時・・・と妙に納得。
v-378さんはいろんなジャンルで
物知りですよね。
またいろいろ教えてくださいねっっ。

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
<v-121さんへ


ありがとうございます。
中ラプのみスタッフかと思います。
また詳細書きますね。
よろしくお願いします(はぁと)。
よっしゃ~、がんばるぞぉv-91<[


ゴーダミクヒロ
>自転車に乗る土地柄ですか?

さすがに雪が積もったらダメですが、
ある程度の距離だったら自転車のほうが
小回りがききますし。

だいたいガソリン代が高くなったので
乗る人が増えたみたい。


かよ
<ゴ-ダミクヒロさんへ


ガソリン代高騰が、そんな形で( ̄○ ̄;)!

と書いてから思い出しました。
北海道在住の友人も
ガソリン代高いからと中古のチャリ君を購入したと言ってました。
体にもいいし、エコだし(笑)
ゴ-ダミクヒロさんも雪の降る土地柄のようですが
今しばらくは自転車タイムも楽しんでくださいね。


コメントを閉じる▲
              カチンコ



カチンコの音を聞くと気持ちがひきしまる。


私の場合は、
「本来なら必要としないけれどカチンコを使う」という現場が多いけれど(笑)
それでもやっぱり「よ~いスタ-ト」の掛け声とともに
カチンコの音が響くとうっとり・しゃきっとする。



カチンコ本来の使い方については、シネマ愚連隊の高橋監督が
ご自身の助監時代の体験と共に書いているのでよかったらこちらから↓

http://gurentai.blog11.fc2.com/blog-entry-773.html


さて、いよいよ「NewCinemaDog」の新作が始動です。
タイトルは

「カチンコ」


今回もまた呼んでいただけてにやにやしちゃう。
緊張半分楽しみいっぱい。*゜(ノ^∇^)ノ
撮影中だった修理人は、景色が秋・冬の関係でちょっとお休み中なの。


監督は前出の吉本昌弘氏


カチンコの写真も吉本さんのとこからいただきました。
このタイトル見て「カ」を「ちから」と読んじゃった人がいるらしい(爆)
どんなタイトルやね。どうみたって「カチンコ」なのに。がはは。



このお話は自主映画のお話。


吉本監督曰く
「自主映画へオマージュを捧げるつもりで撮りたいと思ってる」そう。
↑ちょっと照れてる様子が目に浮かぶです。

この作品も吉本さんテイストで展開するんだけど
遊び心いっぱいの中に、そこここにちりばめられた想いや考え方がすごく好き♪
シナリオ読んで、楽しみで鳥肌がたった私です。




今回いただいた役でも、
どめくらに引き続きキ-になるセリフがある。



どめくら




今回は暴言をはかないようにしなくては(笑)


暴言詳細はこちらのブログ記事に↓
「相棒」で「星野佳世」確認!


まだ未定ながら、早ければ
11月下旬に観れるかもなので
「カチンコ」よろしくね♪


打ち合わせ後、リ-ダ-I氏不在ながら久々の田無会が開催となり
吉本さんと高橋さんと3人であれやこれやと熱く語り(笑)
気がついたら7時間もたってました。

この週末の予定は自主映画三昧。
クランクイン前に「カチンコ」の世界にひたるには
もってこいだわ。うふん。


①土曜日に自主映画番外地のリハと別の撮影があり

②日曜日は「B-SHOT PICTURES'怪奇劇場Ⅳ
               ~魔界への誘い~」


③そして一日あけて23日(火)は
映像温泉芸社「自主映画番外地」と「孤立自主映画学園」の上映会

こちらはお席の残りがわずかなのでもうすぐ締め切りかも。
よかったら早めに予約してね。




☆上記上映会の詳しい情報はここをみてね↓


http://marinebule74teddy.blog98.fc2.com/blog-category-15.html




関係者の皆様、よろしくお願いしますヾ(´ー`)ノ。


【2008/09/18 】 | 撮影
|


chimy
カチンコというと、広崎哲也監督の作品しか
思い浮かばないんだけど。(笑)
かよさんは、観てるかな?

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
<chimyさんへ

広崎哲也監督の作品にあるの?
それは知らなかった・・・
教えてくれてありがとう。
機会があったらみてみたいなぁ。
よかったら今度詳しく話聞かせてね。



かよ
<v-263さんへ


そんなそんな何をおっしゃいますか~。
いつもありがとうございます。
こんな道に引きずり込んですみません(笑)
無理のない範囲でいろいろお付き合い
いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

「あの件」についても
また改めてメ-ルさせてくださいね


iwase
「カチンコ」顔あわせおつかれさまでした。

久しぶりに顔がみることができてうれしかったです。またよろしくおねがいしまっす!!

管理人のみ閲覧できます
-



仲井征利
お久しぶりです☆
相変わらずのご活躍ぶり、私も励みになります^^

「カチンコ」
志の高そうな作品で、私も是非拝見したいなと思います。

お忙しくて大変ですが、体調に気をつけてお仕事頑張ってくださいね☆


かよ
お返事遅くなりました。
ちょいとネット環境整わずだったのでごめんね~。

コメントありがとございます。



<iwaseさん

先日はお疲れ様でした。
私も久々にiwaseさんに会えてうれしかったです。
カチンコのiwaseさんの役
めっちゃきまってましたv-218
映像化を考えたらもう笑がこみ上げてきちゃって(笑)
いつもありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。



v-300さんへ


優しいお言葉に涙がでそうになりました。
大変な中、私のことも気遣ってくださり
本当にありがとうございます。
いつもその優しいv-345
元気にしていただいてます。
お大事になさってくださいね。



<仲井征利さんへ

ありがとうございます。
そう言っていただけると私も元気になります。
「カチンコ」は間違いなくおもしろいです。
もし機会があったら観ていただけたらうれしいです。

けれど仲井さんもブログの暴走っぷり(笑)
なかなか素敵ですわんっっ。
いつもお忙しそうですが
こちらに来ることあったら教えてくださいね~。
またよろしくです。


iwase
かよさんの出番はそろそろですかね~

がんばって下さい、体調がよければ応援にいきまっす!


かよ
<iwaseさんへ


ありがとぉ~。心強いよぉ。

んとね、撮影の予定がちょいと変更になったのよ。
その頃にはiwaseさんの体調が
絶好調だといいなぁ。
もしこれたらどうぞよろしくお願いします。
iwaseさんもがんばってね(はぁと)。


コメントを閉じる▲
今日発売の

東京Walkerに銚子電鉄が載ってるの。



銚子電鉄の向後次長から連絡受けて
早速本屋へGO♪




開いた瞬間、うはっ



デキ3キュ-ピ-の大きな写真が目に飛び込んだ。
実物の4倍くらいの大きさ。


だは~。
やるなぁ。東京Walker゜ヽ(*´∀`)ノ



本1




知らなかった情報や江ノ電も載ってて
かなりお得情報満載。


私が気になったのはカメのまくら。
まだ食べたことがない・・・
味を想像してゴクリ。
サバカレ-まんにさけピザまん?
食べなくちゃ( ̄ρ ̄)。



皆さんもぜひぜひ手にとってくださいませませ。


デキ3キュ-ピ-の情報は
k2_projectのブログにも書いてあるのでよかったらみてね。


http://blog.goo.ne.jp/k2_project_2008





それともう一つ。



この本を見つけて (ノ ̄∀ ̄)ノ オオォォ   となった。




本2





銚子のデジカメ撮影会でお世話になった
SILKYPIX (市川ソフトラボラトリー)さんの本じゃ
あ~りませんかっっっ。



こちらは超高画質RAW現像のソフトを扱っている会社。


いちさんがすごくいいソフトだよって言ってなぁ。



ここの会社からお手伝いに来てくださった
IさんとYさんはお仕事は速くて正確で
けどそれ以外の部分は本当におもしろくて
またお会いしたいです。はい。


この本めくった一番最後最後のペ-ジ一面に

「SILKYPIXは鉄道写真を応援しています」


あのお二人の宣伝が!! 


ときめきました(〃▽〃)。


本は最後まで隅々まで読みましょうってことですね。
んだんだ(*^ー゜)ノ☆



11日に発売された『カメラマガジン』には
ライカの魔法
森谷修さんの写真も載ってるし。


中村犬蔵さんのmac fanのコラムも必見たい。



うふ~。お宝の山だわね。本屋さん。
ぬは~。幸せ。大好きだなぁ。本屋さん。



銚子にもいきたいわ。
撮影が落ち着いたら絶対いきたいので
銚子関係の皆様、よろしくです☆(^ε^)。



【2008/09/16 】 | 銚子と銚子電鉄とか
|


Kさん
こちらでは売ってない!!、通販で取り寄せしました。


かよ
<Kさんへ

そうか!『東京Walker』だから
東京以外では売ってないんですよね。
私も以前、横浜Walkerを買い損ねましたが
通販って方法があったなんて!!( ̄○ ̄;)!

届くのが楽しみですね。
荒川線も載ってましたよんっi-236

コメントを閉じる▲
ふらっと外に出て空を見上げると満月だった。



そっか!今日は十五夜だっけ♪
一昨日はまだ、随分欠けてたのになんか不思議。
めずらしいなぁ。こんなにきれいに満月が見える十五夜は。



まん丸の黄色いお月様が愛らしかった。



じっくり観る事もせず車に乗り込みほんの10分位。
降りて、満月を探したら、もうなかった。




もやもやと雲に覆われた空を見ながら
さっきゆっくりみておけばよかったなと
そのひと時を大事にすればよかったなと

少しせつなくなった。


【2008/09/14 】 | In my life(独り言)
|


ともろ~
新作クランクインの準備作業に追われながらも
しっかりと団子は食べました(w。

千葉から都心の方へ出かけた帰りがけ
見上げた丸いお月様がとてもキレイでした~。


かよ
<ともろ~さんへ

クランクイン準備お疲れ様です。
お団子食べたの?v-369(←これちょっと違うけど 笑)
いいなぁ~。おいしそうだぁ。
私は結局作り損ね食べ損ねてしまったわ。
お月様、すごくきれいでしたね。
帰りがけの疲れた体にじんわりきたのでは???
新作がんばってくださいね。 



Kさん
毎月見られる満月なのに「中秋の名月」を見逃すと損した気分になりますね。
季節感が薄れたと言っても、古代から季節の移り変わりを生活の指標にしているからでしょうか。


かよ
<Kさんへ

確かにそうですね。
見逃すと損した気持ちになりますね。

季節を感じる・・・かぁ・・・
なるほど♪

月の満ち欠けはいつ考えても
どう教わってもすごく不思議です。

コメントを閉じる▲
さてどうしたものか・・・


夜中の2時3時にふと目覚めることがある。


このまま「えいやっ」と起きてしまうと
さすがに翌日が辛い。


なのでたいていベッドの中でぐるぐるしてると
気がつくと寝てて朝・・・Oo。。( ̄¬ ̄*) 
ってパタ-ンなのだけど
それはそれですっきり感がなかったりもする。


皆そういうときってどうしてるのかなぁ。



結局、私は今日もお昼寝という選択肢になっちゃったヾ(▽⌒*)


はう~、さすがにためてしまった仕事をしなくちゃ。
今からダッシュでガッツだヽ(~-~(・_・ )ゝ 。うむ。



あっっ、明後日14日(日)はいつもいつもホントにお世話になっていて
私が大好きな脚本家の吉本昌弘さん
脚本を書いたシリウスの道@wowwowドラマだわ。
http://www.wowow.co.jp/dramaw/sirius/
wowwow加入した~い o(><)o。




それと「ミルクマン2」と「24日の木曜日」の上映も。

■日にち:2008.9.14(日)
■時 間:開映19:30(開場30分前/終了予定21:30)
■場 所:東京都中野区「野方区民ホール」
■料 金:1500円

詳しくは岡本監督のブログをみてね。
http://angel.ap.teacup.com/dongurimanako/1455.html



木曜日2




・・・こんな顔↑してちゃ、そりゃすっきりしないよな(-。 -; ) ・・・(爆)・・・

【2008/09/12 】 | In my life(独り言)
|


よしもと
宣伝、ありがとうございます!
今だと¥500でWOWOWに加入…(以下省略・笑)。
僕は今、机の上がちらかし放題ですっきりしません…が、怖い写真を見て、しゃっきりしました(笑)。


マシュ~
2~3時とは中途半端な時間だよね~。

梅酒とか寝る前に飲むのはどうかな?
ぐっすり眠れそうなイメージが。


mei
わかるわかるっ。
私もそのくらいの時間に目が覚めることあります。そしてぐるぐる・・・佳世さんと同じ結果になります。
そう・・・昼寝まで一緒です・・・


Kさん
90分間隔で眠りが深くなったり浅くなったりするそうです。
真夜中に起きてグズグスしたら、寝つくのに20分掛かるとして、200分目覚まし時計をシフトして、後は体内時計まかせです。
ちょうど良い目覚めのタイミングに嵌まればスッキリです。
寝つくのに時間が掛かると悲惨ですが、、、


周兵衛
その昔には寝すぎてスッキリしない…なんてな経験があるのですが、今考えると、なんて幸せな「スッキリしない」感なんでしょう!(泣)

寝起きに熱い風呂に入ると、わりとスッキリ出来ますよ。
仕事したくなくなるけど(笑)

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
皆様、いろんな対処法ありがとうございます。
メモメモφ(..)っとv-343



<吉本さんへ

いつもありがとうございます。
シリウスの道今日ですね。

急いでwowwowにいかなくちゃ(笑)
またお世話になりますよろしくお願いします。
この顔で机がすっきりするのであれば
岡本さんに怖い顔の写真↑を貼りあわせた
ポスタ-を作ってもらうのですが・・・残念(爆)


<マシュ~へ

そうなのよ。半端な時間なのよ。
けど梅酒か!!その手があるね。
やってみる。ありがとぉ。


ん??誰だ??
いつも飲み歩いてるんじゃないの?って
言ってるのは・・・v-397


<meiちゃん

お~、仲間がここにいたなんてi-233
心強いしうれしいわ。
なんだかんだいって
昼寝が至福のひと時だったりするのよね(爆)
meiちゃん、ちょいとまたいろいろ話ませうv-415



<Kさんへ

体のリズムの理論に基づいたアイデアを
ありがとうございます。
おかけで
いつも、目覚ましの時間が決まってるので
辛くなるのかもとわかりました。
こうなった時は、目覚ましのセット時間を
少しずらしてみるようにしますねっv-218



<周兵衛さんへ


そういえばそういえばそんな時期ありましたね。
若い頃っていくら寝ても眠い時期があるそうですね。


・・・ってことは、わたくしも
確実にあちらに向かって
進んでいるということですな・・・とほほ(笑)。
熱いお風呂!しかも朝風呂v-48
これはやるっきゃないですね。
ありがとv-415

仕事?そんなのかんけいねぇ(古っ 爆)

ってことにしちゃおう。んだんだ。



v-344ちゃんへ


がははははは。
そんな読み間違いするのはv-344ちゃん位しか
いないだわさ。
けどワクドキなら光栄だわ。
ありがとね。

コメントを閉じる▲
「入籍しました」


先日、一通のメ-ルが届いた。


二人は五月に銚子電鉄で結婚式をあげたんだけど
入籍はその時から、
「9月のこの日」って決めてたんだよねっっ。確か。



その日は近くの神社でお式をしたそう。

メ-ルにね


「毎日通勤時に通る様な近所の神社で、
しかも平日に平服でというのは
まるで普通に生活に組み込まれた事の様」って書いてあったの。


素敵だなって思った。
と同時に


あるのが当たり前、そこにいてくれるのが当たり前になってくると
『ちょっぴり忘れてしまうこと』がでてくることを
教えられた気がしてドキっとしちゃった。



身近な人や物事ほど・・・親しくなるほど大切に・・・



その気持ちを思い出させてくれた
大切な友人カップルに感謝しながら

「おめでと。二人で一つ一つ幸せを積み重ねてず~と仲良く過ごしてね」

そう心の中でつぶやいた。

【2008/09/10 】 | In my life(独り言)
|

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
v-267さんへ


そうです。あれです。はいi-236
そうだったんです。はい。


そちらもそうでしたか・・・
けれどそう思ってもらえてv-513さんは
とっても心強く喜んでいることと思います。
お大事になさってくださいね。

最後の一言は・・・ふむふむ。なるほど~と思いました。はい。
いつもありがとです。

コメントを閉じる▲
らららら~♪いかなくちゃいかなくちゃ♪

池袋にいくだわよ。


ニコンD90に触れるとメ-ルをいただいたの。



しかも自分で撮った写真を
一枚プリントサ-ビスしてくれるって話で。



ニコンはD40Xで塙真一さん
(ちょうど9/1のブログでD90について書いてるよ)
キャノンは40Dで広田泉さん
レクチャ-受けたんだけど
デジイチへの道はいろんな意味でまだ遠い。
せっかく教えてもらったのにあぁもったいない。


一番の敗因はやはりカメラが手元にないって事かしらねぇ


値段的にちょっと手が届くか考えると躊躇するけど
「初心者女子でも使いやすいよ」って教えてもらったから
まずはさわらせてもらってみるのだ。うん。



明日・明後日は池袋の駅だけど
全国各地でやるんだって。


今回の私的ポイントは
女性カメラマンと一緒にD90の撮影体験ができる』
・・・ってとこ。うふうふ。


さて誰がいるかしら


D90の全国体験キャラバン 「ニコン デジタル キャラバン」 詳細はこちら↓
http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndc2008/


ニコンD90は動画がとれるみたいだけどどんな感じなのかなっっ。



といいつつ、フィルムカメラで撮って暗室で焼いてってのも
やっぱり心惹かれる元写真部です。

【2008/09/05 】 | 写真
|


黒豹
ああ、じゃぁ~今度カメラ頼むわ


あの・・冗談ですからね(笑)


chimy
じゃあ今度カメラ頼むね。

本気だからね(笑)。


かよ
<黒豹様

まかしぇんさいi-234

まあものは試しで…
イン○ーマン氏と腕前合戦いたしたく(笑)

魚眼使って
ブレブレ画像にして
皆と映画観ながらゲ○の旅に
出るってのはどぉ?


あー冗談でよかったi-237


かよ
<chimyさんへ


まあーなんと無謀な(笑)


『お任せくださいませ』
って言ったら
『じゃあやって』って
いわれそうだi-183


わかった。勉強しとくわねん。うふふん


ちょっと言ってみただけです↑ごめんさい


豊山
今日は入れ違いでしたねー。
D90で色々撮れましたか?

Mさんの写真、Iさんのお店でプリントしてもらいました。
非常~に好評ですww


かよ
<豊山さんへ

あぅぅぅぅv-406
入れ違いすごく残念に思っております。
一度、そちらに向かえばキラキラ写真もみれたのに(笑)
けどなかなかお手軽で楽しいイベントでしたね。
私も写真焼いてもらってかえってきました。
ユキちゃんは人のいいところを引き出すのが
とってもじょうずで、調子にのせてもらってきました。
例のリベンジ含めぜひ近々よろしくです。
好評なキラキラ写真、ぜひぜひ見せていただけたら幸いです(はぁと)

お久しぶりです
さば
土曜日にデジカメ持って銚子に行って来ましたがCCDが壊れてしまってました。
Y(>_<、)Y
ソニーのサイト覗いてみたらリコールが出ていて無償で修理してくれるらしいですが激しく凹みました(>_<)


かよ
<さばさんへ

あぅぅぅ~(涙)
ショックな出来事があったんですね。
それは一緒に泣かせていただくわ。
せっかく撮った記録は二度と撮れないものだから
交換すればいいんでしょ?って話とは
違いますもんね。
けど早く直るといいですね。

あ~、銚子にも行きたいぃぃぃ。

コメントを閉じる▲
夜に思い立って、大雨の中、車を出発させ、
二つの峠を越えてたどり着いた水族館。



いるか




らっこ



あしか



ショ-



朝になると雨が嘘のように晴れていい天気だった。


今回はイルカとふれあうのが目的で・・・


入り江

(黒とグレ-にみえるのがイルカ)


この自然を利用した入り江で
イルカと遊ぶプランに参加した。


今回で二回目なのだけど
イルカはやっぱりかわいかった。
しっかりさわさわしたり
尾びれで倒されてびっくりしたり…

さすが。
かなりおりこうさんだよね。


けど実は今回、
イルカがあんまり寄ってこなかったんだ。
大きな理由が一つ。

この入り江にいる8頭イルカの中に
私たちが行く二日前に
赤ちゃんを産んだポポがいた。

けれど早産で死産だったみたいなんだ。

通常イルカの赤ちゃんは1mほどで生まれてくるらしいけれど
ポポの赤ちゃんは80cm位しかないらしく
飼育員さんはそう推測したらしい。


なぜ推測かというと
赤ちゃんを直接計った訳じゃないから・・・

ポポは生んで以来、その死んじゃった赤ちゃんを
とられまいとずっとくわえて泳ぎ続けてるんだって。

ずっと何も食べずに・・・・

自然界でもあることで
そのうちに赤ちゃんの体からガスが出て
あきらめるしかないときがくるまでそうしてるんだって・・・
飼育員さんはポポの衰弱も心配してた。


初めてそんなこと習性があることを知った。
心がぎゅ-ってなった。

その日は他のイルカたちがポポを守ってて
人間のそばにはあまりこなかったの。

ずっとずっとそばにおいておきたい。
そんなポポの悲しい声が聞こえてくる気がした。


生や死に対する考え方は
いろいろあると思うけれど

家族も友達もペットも・・・
みんなみんな、生きていてくれるだけでいい。

改めてそう思った今回の出来事だった。


ポポ

(心配そうに覗き込むショ-後の飼育員さんとポポ:一番左のいるか)

【2008/09/04 】 | In my life(独り言)
|

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
v-518さんへ

こんばんは。
も・・・もしかして・・・何か思い出すこと書いちゃったかしら?
だとしたらごめんなさい。うるうる・・・

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
v-286さんへ

あのお話ですね。
覚えています。
以前、ここじゃなくて
日記に馳星周さんの本の事を
書いたときに教えてくださったお話。
逆に私もうる・・ときました。
そういうのってありますよね。ホント・・・

コメントを閉じる▲
ぎりぎりの告知になっちゃったけど


9月6日今週の土曜日の夜
あの「頭脳戦隊クビレンジャ-」が久々にスクリ-ンに登場します。


クビVSアタマ


この作品、私にとってはいろんな意味で
絶対に忘れられない作品の一つでして・・・・


監督の酒徳ごうわくさんのおかげで
フジTVやテレビ東京他、いろんなメディアで取り上げてもらった。
続編の「頭角戦隊アタマイザ-5」では、東京国際ファンタスティック映画祭の時に
特別招待作品として新宿のミラノ座の大画面で上映されて
(ちゃんとクビの席も用意されてたんだよ~)
その後、舞台にあがらせてもらった。
いろんな貴重な経験をさせてくれた作品なの。

さらに芸社とのきっかけを作ってくれた作品でもある。

ごうわくさんありがとう。

今は、同じ社員として活動させてもらっているけれど
この撮影頃はまだ、ごうわくさんがどんな監督かよく知らなくて
すごく緊張して現場に行ったのをよく覚えてる。


声優ネットアイドルを目指そうとするみるくちゃんは
もっとふりふりのお洋服をきるもんだとばかり思っていたら違った。




みるくめいど


(これはDVDジャケット用に撮ったフェイクみるくちゃん)


それから撮影で使ったチョコエッグ。

中身ではなく、たいてい捨てられる運命で
この時もやっぱり捨てられちゃった外側のチョコを

「捨てちゃうなんてもったいないからちょうだい」

といえずに帰ってきた。


今だったら絶対「もったいないからちょ~だい」って言えるなぁ。

けれど、それってうれしいことだよね。
人間関係が続いてるから。前進はしたからってことだもん♪



~~~~~~~~~~

ごうわくさん、用済みのあのチョコ、どうしたんでせうね?
ええ、撮影時、カプセルから中身を取り出すシ-ンで、
使ったチョコエッグの外側のあのチョコですよ。

ごうわくさん、あれは好きなチョコでしたよ、
僕はあのときずいぶんくやしかった、
だけど、まだ緊張していたもんだから。

~~~~~~~~~~


ちょっとだけ嘘です。



チョコは大好きだけど・・・
確かに味としては微妙なチョコエッグのチョコは
好きなチョコというより
お菓子作りに使うのが一番ですな!(笑)




さて本題の上映会の情報ですが

~SUPER B-DASH Vol.2~

■日にち:9月6日(土曜日)
■時 間:午後6時より~9時ぐらいまで
■場 所:BABACHOPシアター (新宿区下落合1-7-11 栄新ビル1F)
■入場料:1000円
■上映作品
 ◎山内洋子/ラブハンターチャンス(28分)
 ◎オー・ナサポン/自転車とラジオ(36分)
 ◎酒徳ごうわく
  クビレンジャー(8分
  戦火を逃れた幻の百フィート(5分)
  リアルニンテンドッグス(5分)
 ◎TOYOKI/ランディングゾーン(77分)


詳しくはそのクビレンジャ-出演のきっかけを作ってくれた
どんぱちの小原総帥のブログをみてねっ。


ごうわくさんの他の作品も大人気作品で
リアルニンテンマシ-ンは売り切れ続出だったよね。

いつも仲良くしてもらってる
大阪のTOYOKI君の作品はアクション必見よ~。

山内洋子さんの作品(未見)も皆からおもしろいってきくし
「自転車とラジオ」は初めて聞く作品だから
行けたらぜひ観てみたいな。


小原総帥のブログはこちら↓
http://donpachi77.blog74.fc2.com/blog-entry-51.html



んでね、ごうわくさんの最新作「ア寿司トロ球団」は
2月にあった映像温泉芸社の本祭
『映像温泉芸社15:自主映画番外地」の再上映で見られるよ。
(とりあえず告知第一弾 笑)


あの「ネコマン」や「機動人間」もみられるだわよ。



9/23(火・祝)の午後


よろしくぅ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:。


ネコ6



同時上映は幻の孤立自主映画学園


孤立



自主映画番外地の再上映については公式サイトをみてね↓
http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/geisya15/

【2008/09/03 】 | 上映会&イベント
|

管理人のみ閲覧できます
-



かよ
v-10さんへ

ぷぷ~。
なんかお互いに違和感がありそうなその一言ですが
光栄です(笑)。ありがとうございます。


しんろちゅう
あっくびレンジャーみたかったなぁ


かよ
<しんろちゅうさんへ

こんばんは。
クビレンジャ-、ぜひ観ていただきたかったですが
遠方からだと難しい時間帯の上映会ですもんね。
そう言っていただけるだけでおらぁ~しあわせです。
ありがとうございます。
笑ってくださる方がいたので一安心でした。
また機会があったらよろしくお願いします。

コメントを閉じる▲