今年もあとわずかとなりました。
皆さん、どんな年の瀬を迎えていらっしゃるでしょうか。
私はようやく一息ついたところですが
もう少ししたら年賀状にも着手しなくては・・・
な~んて思ってます。
・・・にしても、全然大晦日って気がしないのはなじぇだ。
2008年も本当にいろんなことがありました。
いつものように周りにいてくれた大切な友人たち。
新しい出会いや再会のひと時もいただきました。
皆さんに、たくさんの貴重な経験をさせていただき
わらってわらってわらってわらって
ちょっとないて、たまに怒ったりすねたり・・・
い~ぱい甘えさせてもらって過ごした一年でした。
全てのことが「1人じゃできない」こと・・・・
皆さんが一緒にいてくださるからできることです。
ありがとうございます。
多くの作品に参加させていただいての撮影・上映会。
銚子電鉄での結婚式のお手伝い、
デキ3キュ-ピ-の発売、撮影会。
本にも載せていただきました。
BBQしたり、北海道行ったり
写真のこと教えてもらったり
飲んだり花火行ったり・・・
(以下略 笑)
遊んでくださった皆さん
最高の時間をくださった皆さん
遠くから「いつも応援してるよ」と言ってくださった皆さん
本当にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
諸々後手のままの年越しになってしまいました。
本当ならお1人お1人に
ご挨拶に伺わなくてはいけないのですが
ブログでご挨拶させていただくことをお許しください。
人生は365歩のマ-チ。
来年の干支の牛でいえば
「牛の歩みも千里」かな。
来年もまた少しずつがんばります。
記事に書けていないことも
ちょっとずつ形にしていきたいと思ってます。
映画の方もがんばります。
来年も笑顔でいっぱいの一年にしたいと思ってますので
どうぞ仲良くしてくださいね。
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくの気持ちと共に
心から心からの感謝と愛をこめて・・・
2008.12.31 星野佳世
皆さん、どんな年の瀬を迎えていらっしゃるでしょうか。
私はようやく一息ついたところですが
もう少ししたら年賀状にも着手しなくては・・・
な~んて思ってます。
・・・にしても、全然大晦日って気がしないのはなじぇだ。
2008年も本当にいろんなことがありました。
いつものように周りにいてくれた大切な友人たち。
新しい出会いや再会のひと時もいただきました。
皆さんに、たくさんの貴重な経験をさせていただき
わらってわらってわらってわらって
ちょっとないて、たまに怒ったりすねたり・・・
い~ぱい甘えさせてもらって過ごした一年でした。
全てのことが「1人じゃできない」こと・・・・
皆さんが一緒にいてくださるからできることです。
ありがとうございます。
多くの作品に参加させていただいての撮影・上映会。
銚子電鉄での結婚式のお手伝い、
デキ3キュ-ピ-の発売、撮影会。
本にも載せていただきました。
BBQしたり、北海道行ったり
写真のこと教えてもらったり
飲んだり花火行ったり・・・
(以下略 笑)
遊んでくださった皆さん
最高の時間をくださった皆さん
遠くから「いつも応援してるよ」と言ってくださった皆さん
本当にお世話になりました。
どうもありがとうございました。
諸々後手のままの年越しになってしまいました。
本当ならお1人お1人に
ご挨拶に伺わなくてはいけないのですが
ブログでご挨拶させていただくことをお許しください。
人生は365歩のマ-チ。
来年の干支の牛でいえば
「牛の歩みも千里」かな。
来年もまた少しずつがんばります。
記事に書けていないことも
ちょっとずつ形にしていきたいと思ってます。
映画の方もがんばります。
来年も笑顔でいっぱいの一年にしたいと思ってますので
どうぞ仲良くしてくださいね。
皆様、よいお年をお迎えください。
来年もよろしくの気持ちと共に
心から心からの感謝と愛をこめて・・・
2008.12.31 星野佳世
|
マシュ~ かよさんの思いやりと気配りに 感謝感謝の1年でしたよ!
来年も笑って笑っての2009年にしましょうね!
良いお年を~!
ゴーダミクヒロ で、2009年になりました。
去年はデキ3キュ-ピ-いただいて
ありがとうございます。
今年もちょくちょく書きますので
お互いがんばりましょう。
ではではぁ~
Kさん 本年もよろしくお願い致します。
コロ 昨年中はお世話になりました。
また撮影お疲れ様でした。
今年もよろしくお願いします!
まずは1/18上映会。
頑張りましょう!!
真実の泉 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
sinar ちと遅いかもだけど、新年おめでとうございます。
本年も、かよさんや周囲の皆さんにとって充実した良い年になりますように。
シンロチュウ だいぶおそくなりましたがおめでとうございます あしたの上映会朝の新幹線でかけつけます がんばってくださいね たのしみにしております
かよ ご挨拶が大変遅くなって申し訳ありませんでした。
皆様、新年のご挨拶をありがとうございました。
心から心から感謝です。
皆さんのおかげで2008年も
充実した楽しい時間をすごせました。
ありがとうございました。
もう2月に入ってしまって
「あけましておめでとうございます」じゃ
なくなってしまいました。
こんな奴ですが
今年もよろしくお願いします
\(^-^\)(/^-^)/
<ましゅ~
ありがとぉ~。
うん、いっぱい笑って笑って
ちょっと黒く笑っていっぱい遊ぼうね。
ましゅ~は上映会に新作にと
大忙しの2009になりそうだね。
できる事があったら声かけてね。
遅くなったけど今年もよろしくね。
<ゴ-ダミクヒロ様
いや~、去年はなかなか濃いお付き合いを
してくださりありかとうございました。
キュ-ピ-ちゃん、壊れてないですか?
また今年もそちらに行きたいと思ってるので
その時は仲良くしてくださいね。
今年もよろしくお願いします。
<Kさん
去年はたくさんのお心遣いと応援をありがとうございました。
おかげで「あちらでもこちらでも」(笑)楽しかったです。
また今年もたくさんお世話になることと思いますが
よろしくお願いします。
<コロさん
もう上映会終わってからの
ご挨拶になってしまってごめんなさい。
今年もコロさんの作品の撮影があったらいいなと
思っています。
その辺は例の日に会長宅で・・・うふふ・・・
今年もよろしくお願いします。
<真実の泉様
去年は優しさいっぱいのメ-ルをありがとうございました。
未だ果たせずにいるお約束を
今年はぜひ実現したいと思っています。
なかなか予定立たなかったりで
ご迷惑ばかりおかけしてごめんなさいですが
これからも仲良くしてくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
<sinarさん
すご~く遅いご挨拶になってしまいました。
ごめんなさい。
去年もお世話になりありがとうございました。
またなんかおいしいもの食べながら
語りたいですね。
そちらの方のやきそばに興味津々です。
今年もよろしくお願いします。
仲良くしてくださいね~。
<シンロチュウさん
その節は遠方から本当にどうもありがとうございました。
また去年もいろんな形で応援してくださったおかげで
なんとか映画を続けながら今年を迎えることができました。
今年もがんばりますので
よろしくお願いします。


いよいよ明日29日にせまった
「伊勢田大博覧会3」の
公式HPが完成されているよ。
公式HPはこちらから
(テキストだけのペ-ジもあるよ)

当日はアニメ最新作『でりばりんぐ』の上映や
伊勢田グッズのプレゼントや
「浅瀬でランデブ-・原作マンガ版」を
皆様にご紹介するコ-ナ-もあるらしいよんっ。
どんな風にマンガが再現されてるか楽しみにしててね~。
この浅らん・・・
思春期の恋のときめきや
ちょっと不器用な文芸部の女の子と
鉄道研究部の男の子のやりとりと気持ちの流れに
もしかしたら皆さんも
「あったあったこんなこと」・・・となるかも。
伊勢田さんの作品は
「あの頃の記憶」を呼び覚ましてくれるから素敵。
だいぶベタなやりとりやありえないセリフも含め、
会話の中にも繰り広げられる伊勢田ワ-ルドに
胸きゅんとしたりにやにや(笑)してくださいね。
ゲストコメンテ-タ-はあの竹熊健太郎さんです。
竹熊さんの「たけくまメモ」はこちらから。
☆『映像温泉芸社プレゼンツ 伊勢田大博覧会3』
~天元突破!冬休みまんがまつり~
■日時:2008年12月29日(18:30開場/19:30開演)
■会場:新宿ロフトプラスワン
■料金:¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
■出演:酒徳ごうわく(人喰い映像作家) 他
ゲスト:竹熊健太郎氏
アニメ・特撮業界がうっかり青田買い!
原作、作画、撮影、音楽、さらに声優(男女問わず!)までこなす孤高のクリエイター
伊勢田勝行監督の「超絶」自主制作アニメ&特撮作品を一気上映!
前回8月に伊勢田監督&声優オールスターズ出演により
異常な盛り上がりをみせたこの上映イベント早くも第三弾。
今回も伊勢田監督の「心・技・体」を徹底解剖!
今年最後はアニメ最新作『でりばりんぐ』で伊勢田納め!
◎来場者には「暮の元気な御挨拶」伊勢田グッズを抽選でプレゼント!
◎伊勢田監督作品のキャラクターコスプレした方は200円割引。
詳しくは「伊勢田大博覧会3」の公式HP(←クリック)をみてね。
本当に申し訳ないことに、年末ということもあり
ほぼ全くPC前に座ることができずにおります
。
ここでご紹介したいことやいろんな話があるのに・・・
うまく時間が作れないことを心苦しく思っています。ごめんなさい。
皆様の「無理しなくていいんだよ~」に甘えさせてくださいねっっ
。
いつもありがとうございます。
丁寧に前に進みたいと思っていますのでよろしくお願いします
。
「伊勢田大博覧会3」の
公式HPが完成されているよ。
公式HPはこちらから
(テキストだけのペ-ジもあるよ)

当日はアニメ最新作『でりばりんぐ』の上映や
伊勢田グッズのプレゼントや
「浅瀬でランデブ-・原作マンガ版」を
皆様にご紹介するコ-ナ-もあるらしいよんっ。
どんな風にマンガが再現されてるか楽しみにしててね~。
この浅らん・・・
思春期の恋のときめきや
ちょっと不器用な文芸部の女の子と
鉄道研究部の男の子のやりとりと気持ちの流れに
もしかしたら皆さんも
「あったあったこんなこと」・・・となるかも。
伊勢田さんの作品は
「あの頃の記憶」を呼び覚ましてくれるから素敵。
だいぶベタなやりとりやありえないセリフも含め、
会話の中にも繰り広げられる伊勢田ワ-ルドに
胸きゅんとしたりにやにや(笑)してくださいね。
ゲストコメンテ-タ-はあの竹熊健太郎さんです。
竹熊さんの「たけくまメモ」はこちらから。
☆『映像温泉芸社プレゼンツ 伊勢田大博覧会3』
~天元突破!冬休みまんがまつり~
■日時:2008年12月29日(18:30開場/19:30開演)
■会場:新宿ロフトプラスワン
■料金:¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
■出演:酒徳ごうわく(人喰い映像作家) 他
ゲスト:竹熊健太郎氏
アニメ・特撮業界がうっかり青田買い!
原作、作画、撮影、音楽、さらに声優(男女問わず!)までこなす孤高のクリエイター
伊勢田勝行監督の「超絶」自主制作アニメ&特撮作品を一気上映!
前回8月に伊勢田監督&声優オールスターズ出演により
異常な盛り上がりをみせたこの上映イベント早くも第三弾。
今回も伊勢田監督の「心・技・体」を徹底解剖!
今年最後はアニメ最新作『でりばりんぐ』で伊勢田納め!
◎来場者には「暮の元気な御挨拶」伊勢田グッズを抽選でプレゼント!
◎伊勢田監督作品のキャラクターコスプレした方は200円割引。
詳しくは「伊勢田大博覧会3」の公式HP(←クリック)をみてね。
本当に申し訳ないことに、年末ということもあり
ほぼ全くPC前に座ることができずにおります

ここでご紹介したいことやいろんな話があるのに・・・
うまく時間が作れないことを心苦しく思っています。ごめんなさい。
皆様の「無理しなくていいんだよ~」に甘えさせてくださいねっっ

いつもありがとうございます。
丁寧に前に進みたいと思っていますのでよろしくお願いします



皆さんがはっぴ~でありますように・・・゜ヽ(*´∀`)ノ゜
ヨシモトさんの『修理人動画(2007年版)』も
はっぴ~めり-くりすます仕様よ♪(笑)
NewCinema DOGよりクリスマスカード代わりの
80秒スポットだそうです。
許可いただいたので・・・
『修理人』80秒スポットはこちらから
ミクシィ動画です・・・
観れない方すまんです。
|
真実の泉 見ましたよ。何の予備知識もなかったから、えっ、って思いましたけど。(笑)
Kさん メリークリスマス
かよ <真実の泉様
観てくださりありがとうございます。
あはっ

「修理人」がいったいどういうものであるかの
説明をまったくしてなくてごめんなさい。
この修理人ですが
来年2009年に、追加撮影(再撮影?)を
行って完成に向けて始動すると聞いてます。
その時にまた詳細書かせてくださいね。
それまではこの動画であんなことやこんなことを
想像しといていただけたらと思います(笑い)。
よろしくお願いします。
<Kさんへ
どうもありがとうございます

もうすっかりクリスマスム-ド抜けてしまいましたが・・・
メリ-クリスマス

またよろしくお願いします。
もう今年も残すところ後半月弱。
だってのに、まだ大掃除の「お」の字にも
たどりつけてない私です。
この後も仕事が待っているのでとりあえず一気にご紹介。
怒涛の上映会ラッシュですよんヽ( ´ー`)ノ。
☆『B.DASH Vol.28 自主映画上映』
■日時:2008年12月20日(土) (上映開始18:00~)
■料金:800円 (1ドリンク付)
■会場:BABACHOPシアター(高田馬場駅から徒歩7分くらい)
地図はこちらから
■上映作品
私が関わらせていただいてるのは以下の二作だよ~。
・「土曜日は部長に恋をする」/新津東二監督(8min)

アメリカ帝国主義粉砕!
映像遊び人、新津東二が描く初の恋愛反戦映画。
イラク政策に猛然と反旗を翻す意欲作。
困った時には鳩を出せ!
そんな新津の編集マジックは今回も健在だ!
・「LIVE SHOW」/井上たかし監督(32min)

そのサイトにアクセスしてはいけない…。
「LIVE SHOW」公式サイトはこちらから
他の作品は
・新津東二監督「喋る人」(7min)
・樋永真一郎監督「ゴミの話」(45min)
・中村幸一監督「katami」(16min.)
・菅野重保監督「港の刑事・自家製ライフル」(10min.)
・高橋コウジ監督「zzz」(20分)
出品したい監督さんはこちらから
babachopのサイトをチェックしてね。
★『自主映画番外地~広島死闘編~
映像温泉芸社 バカ映画の夕べ2008』

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キラリ光った ハロゲンライト 姓は温泉 名は芸社
その名も 自主映画(インディーズ)番外地
┏…………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 12月 ┃ 映像温泉芸社 バカ映画の夕べ2008
┃ 28日(日) ┃
┗…………………┛
自主映画番外地(インディーズばんがいち) ~広島死闘編~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■日時:2008年12月28日(日)
17時半開演 (終演予定20時半)
■料金:入場無料、カンパ歓迎
■会場:広島市西区民文化センター 大会議室
〒733-0013 広島市西区横川新町6番1号
◆アクセス: 電車:市電横川電停,JR横川駅 徒歩5分
(広島駅より山陽本線各駅停車で約5分)
◆地図情報はこちらへ!
■■■■■ 上映予定作品 ■■■■■■■■■■■■■■
------------------------------------------------------------------------------------
●足は付いちゃあいねえけど、偉いやつらにゃわかるめえ!
ミナミユーの『機動人間』が呼ぶ嵐!
------------------------------------------------------------------------------------
●吠える怪獣、大怪獣!宇宙から来たあの男、俺のほっぺた濡らすだろう。
中村犬蔵の『ネコマン』はデンキネコシリーズ20作目の記念作品だ!
------------------------------------------------------------------------------------
●天をゆさぶれ!地も裂けろ!酒徳ごうわくが魅せる野球地獄で男を磨け!
『ア寿司トロ球団』はバカ映画界の始球式ホームランなんだ!
------------------------------------------------------------------------------------
●欲しいものはいつだって、遠いお空の雲の上!
濱田轟天の『デスひな』が奏でる恋のキャッチアンドリリース!
-----------------------------------------------------------------------------------
●千葉の大地かオデッサか、殴り込む黒い3つの星ども!
梶原守雄の「機動戦士3Dガンダム」は自主映画界のMS魂だ!
-----------------------------------------------------------------------------------
●向かうは憎きデススター、ルークもソロもこんな姿になっちまって・・!
高橋弘の「手づくりのSTAR WARS」が徒手空拳で無情のバカ映画界に斬込む!
-----------------------------------------------------------------------------------
● 誰が呼んだか伝説の、並みいるバカども震えさす、バカ映画の首領が今ここに!
なにわ天閣の『人形アニメーション バットマン』『想い出のコペンハーゲン』
『FILM DRAG』『ハローキティ』の連続マシンガン上映!
-----------------------------------------------------------------------------------
その他の作品も手ぐすね引いて準備中!冷凍餃子も凍てつく恐怖の3時間!!
■■■■■ 自主映画(インディーズ)番外地 ~広島死闘編~
ご期待ください!!■■■■■■■
*イチエンポッポフィルム製作/シネマ愚連隊:高橋亨監督の
「令嬢探偵モロボシ・アイ」の予告編も流れますぞ!
これは『広島』でのイベントです。
☆『映像温泉芸社プレゼンツ 伊勢田大博覧会3』
~天元突破!冬休みまんがまつり~

映像温泉芸社が今年最後にお送りするのはこれだ!
■日時:2008年12月29日(18:30開場/19:30開演)
■会場:新宿ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 TEL 03-3205-6864
地図はこちらから
■料金:¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
■出演:伊勢田勝行氏(アニメーター)・酒徳ごうわく(人喰い映像作家) 他
ゲスト:竹熊健太郎氏 他
アニメ・特撮業界がうっかり青田買い!
原作、作画、撮影、音楽、さらに声優(男女問わず!)までこなす孤高のクリエイター
伊勢田勝行監督の「超絶」自主制作アニメ&特撮作品を一気上映!
前回8月に伊勢田監督&声優オールスターズ出演により
異常な盛り上がりをみせたこの上映イベント早くも第三弾。
今回も伊勢田監督の「心・技・体」を徹底解剖!
今年最後はアニメ最新作『でりばりんぐ』で伊勢田納め!
◎来場者には「暮の元気な御挨拶」伊勢田グッズを抽選でプレゼント!
◎伊勢田監督作品のキャラクターコスプレした方は200円割引。
「伊勢田大博覧会3」の公式HPはこちらから
(12/17現在、おまけペ-ジのみできてるそうです)
★『電丼主催の上映会 アイノエイガ』
■日時:2009年1月18日(日) (12:00開場 12:30開映)
■会場:江戸東京博物館大ホール
JR総武線 両国駅西口下車 徒歩3分他
アクセス詳細はこちらから
■料金:1000円
■上映作品(予定)
「ひとりよりふたりの恋愛方程式」(電丼) 監督 古川達郎
「ベンチ・紀子」(電丼) 監督 千葉竜吾
「うそからでた真実」(B級映画ランダム) 監督 内海春雄
「マリッジ・オブ・ザ・ドラゴン」
(DORAGON Movie) 監督 阿部誠
「林檎酒哀歌」(B-SHOT PICTURES) 監督 山岸信行
「誕生日プレゼント」(どんぐり眼プロダクション) 監督 岡本泰之
「決戦・魔神カイゼル!みなとみらいラブストーリー」
(B級映画ランダム) 監督 有瀬訓春
他、招待作品等があるかも。
☆『映像温泉芸社上映会その16 (タイトル未定)』
■日時:2009年2月28日(土)
(時間は15時前後からだと思うけどまだ未定)
■会場:野方区民ホール
その他詳細はオ-プンになり次第発表させてね。
年に一度の大きな上映会。
目下準備中です。
皆様、乞うご期待ください!
以下は仲良くしてもらってる(?)
「どんぱちプロダクション」と
「アウトマン」の上映会のお知らせです。
☆『SUPER B-DASH最終回』
いよいよ最後のSUPER B-DASHは
09年1月10日(土曜日だ)!
毎月一回、自主映画の古今東西名作傑作ばかりを集めた
インディーズの名画座、名づけてSUPER B-DASHの
最終回のお知らせおよび勧誘です。
今回も硬いもの柔らかいもの長いもの短いもの新しいもの古いものなど
様々なベクトルで作られた作品をセレクトしてお送りします。
■日時:1月10日(土曜日)(午後6時より~9時ぐらいまで)
●場所:BABACHOPシアター (新宿区下落合1-7-11 栄新ビル1F)
■料金:1000円ポッキリ
■上映作品
・画竜点睛/永野敏(12分)
over8参加作品
・温もり/内田伸輝(30分)
PFFアワード審査員特別賞受賞(03・08)
第8回TAMA NEW WAVEコンペティション グランプリ ほか
・手づくりのSTAR WARS/高橋弘(2分)
ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭
「オフシアター部門」入選
よみうりテレビ
「シネマだいすき!フィルムフェスティバル '90」グランプリ
・ハロー・グッバイ/江藤有吾(100分)
TAMA NEW WAVE 審査員特別賞 ベストキャラクター賞ほか
芸社でもお世話になってる伊丹ロ-ズ:高橋弘監督の
手づくりのSTAR WARSはぜひ観てほしいわんっっ。
詳しくは小原総帥のブログ「自主映画まみれ」をみてね。
★『アウトマン上映会』(仮)
■日時:2009年1月31日(土)(開場19時 上映開始19時半)
■会場:シネマボカン
(井の頭線池ノ上駅踏み切り渡ってすぐ左地下)
■料金:800円(当日券のみ)
※会場は食べ物飲み物(お酒も)持ち込み自由です。
■上映作品
アウトマンラボの旧作に新作を少々まぶしたやつ(後日発表)
詳しくはアウトマンラボのブログ
「アウトマンラボへようこそ」をみてね。
ちなみに新津東二監督も「アウトマンラボ」の所属だよんっ。
ミクシィの映像温泉芸社コミュはこちら
ミクシィの電丼主催の上映会:アイノエイガコミュはこちら
はふぅ~、(´_`;)
思ったより時間がかかってしまったわ。
ちうことで・・・
皆様どうぞよろしくお願いします(*^ ・^)ノ⌒
だってのに、まだ大掃除の「お」の字にも
たどりつけてない私です。
この後も仕事が待っているのでとりあえず一気にご紹介。
怒涛の上映会ラッシュですよんヽ( ´ー`)ノ。
☆『B.DASH Vol.28 自主映画上映』
■日時:2008年12月20日(土) (上映開始18:00~)
■料金:800円 (1ドリンク付)
■会場:BABACHOPシアター(高田馬場駅から徒歩7分くらい)
地図はこちらから
■上映作品
私が関わらせていただいてるのは以下の二作だよ~。
・「土曜日は部長に恋をする」/新津東二監督(8min)

アメリカ帝国主義粉砕!
映像遊び人、新津東二が描く初の恋愛反戦映画。
イラク政策に猛然と反旗を翻す意欲作。
困った時には鳩を出せ!
そんな新津の編集マジックは今回も健在だ!
・「LIVE SHOW」/井上たかし監督(32min)

そのサイトにアクセスしてはいけない…。
「LIVE SHOW」公式サイトはこちらから
他の作品は
・新津東二監督「喋る人」(7min)
・樋永真一郎監督「ゴミの話」(45min)
・中村幸一監督「katami」(16min.)
・菅野重保監督「港の刑事・自家製ライフル」(10min.)
・高橋コウジ監督「zzz」(20分)
出品したい監督さんはこちらから
babachopのサイトをチェックしてね。
★『自主映画番外地~広島死闘編~
映像温泉芸社 バカ映画の夕べ2008』

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
キラリ光った ハロゲンライト 姓は温泉 名は芸社
その名も 自主映画(インディーズ)番外地
┏…………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 12月 ┃ 映像温泉芸社 バカ映画の夕べ2008
┃ 28日(日) ┃
┗…………………┛
自主映画番外地(インディーズばんがいち) ~広島死闘編~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
■日時:2008年12月28日(日)
17時半開演 (終演予定20時半)
■料金:入場無料、カンパ歓迎
■会場:広島市西区民文化センター 大会議室
〒733-0013 広島市西区横川新町6番1号
◆アクセス: 電車:市電横川電停,JR横川駅 徒歩5分
(広島駅より山陽本線各駅停車で約5分)
◆地図情報はこちらへ!
■■■■■ 上映予定作品 ■■■■■■■■■■■■■■
------------------------------------------------------------------------------------
●足は付いちゃあいねえけど、偉いやつらにゃわかるめえ!
ミナミユーの『機動人間』が呼ぶ嵐!
------------------------------------------------------------------------------------
●吠える怪獣、大怪獣!宇宙から来たあの男、俺のほっぺた濡らすだろう。
中村犬蔵の『ネコマン』はデンキネコシリーズ20作目の記念作品だ!
------------------------------------------------------------------------------------
●天をゆさぶれ!地も裂けろ!酒徳ごうわくが魅せる野球地獄で男を磨け!
『ア寿司トロ球団』はバカ映画界の始球式ホームランなんだ!
------------------------------------------------------------------------------------
●欲しいものはいつだって、遠いお空の雲の上!
濱田轟天の『デスひな』が奏でる恋のキャッチアンドリリース!
-----------------------------------------------------------------------------------
●千葉の大地かオデッサか、殴り込む黒い3つの星ども!
梶原守雄の「機動戦士3Dガンダム」は自主映画界のMS魂だ!
-----------------------------------------------------------------------------------
●向かうは憎きデススター、ルークもソロもこんな姿になっちまって・・!
高橋弘の「手づくりのSTAR WARS」が徒手空拳で無情のバカ映画界に斬込む!
-----------------------------------------------------------------------------------
● 誰が呼んだか伝説の、並みいるバカども震えさす、バカ映画の首領が今ここに!
なにわ天閣の『人形アニメーション バットマン』『想い出のコペンハーゲン』
『FILM DRAG』『ハローキティ』の連続マシンガン上映!
-----------------------------------------------------------------------------------
その他の作品も手ぐすね引いて準備中!冷凍餃子も凍てつく恐怖の3時間!!
■■■■■ 自主映画(インディーズ)番外地 ~広島死闘編~
ご期待ください!!■■■■■■■
*イチエンポッポフィルム製作/シネマ愚連隊:高橋亨監督の
「令嬢探偵モロボシ・アイ」の予告編も流れますぞ!
これは『広島』でのイベントです。
☆『映像温泉芸社プレゼンツ 伊勢田大博覧会3』
~天元突破!冬休みまんがまつり~

映像温泉芸社が今年最後にお送りするのはこれだ!
■日時:2008年12月29日(18:30開場/19:30開演)
■会場:新宿ロフトプラスワン
新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 TEL 03-3205-6864
地図はこちらから
■料金:¥1,000(飲食代別)<当日券のみ>
■出演:伊勢田勝行氏(アニメーター)・酒徳ごうわく(人喰い映像作家) 他
ゲスト:竹熊健太郎氏 他
アニメ・特撮業界がうっかり青田買い!
原作、作画、撮影、音楽、さらに声優(男女問わず!)までこなす孤高のクリエイター
伊勢田勝行監督の「超絶」自主制作アニメ&特撮作品を一気上映!
前回8月に伊勢田監督&声優オールスターズ出演により
異常な盛り上がりをみせたこの上映イベント早くも第三弾。
今回も伊勢田監督の「心・技・体」を徹底解剖!
今年最後はアニメ最新作『でりばりんぐ』で伊勢田納め!
◎来場者には「暮の元気な御挨拶」伊勢田グッズを抽選でプレゼント!
◎伊勢田監督作品のキャラクターコスプレした方は200円割引。
「伊勢田大博覧会3」の公式HPはこちらから
(12/17現在、おまけペ-ジのみできてるそうです)
★『電丼主催の上映会 アイノエイガ』
■日時:2009年1月18日(日) (12:00開場 12:30開映)
■会場:江戸東京博物館大ホール
JR総武線 両国駅西口下車 徒歩3分他
アクセス詳細はこちらから
■料金:1000円
■上映作品(予定)
「ひとりよりふたりの恋愛方程式」(電丼) 監督 古川達郎
「ベンチ・紀子」(電丼) 監督 千葉竜吾
「うそからでた真実」(B級映画ランダム) 監督 内海春雄
「マリッジ・オブ・ザ・ドラゴン」
(DORAGON Movie) 監督 阿部誠
「林檎酒哀歌」(B-SHOT PICTURES) 監督 山岸信行
「誕生日プレゼント」(どんぐり眼プロダクション) 監督 岡本泰之
「決戦・魔神カイゼル!みなとみらいラブストーリー」
(B級映画ランダム) 監督 有瀬訓春
他、招待作品等があるかも。
☆『映像温泉芸社上映会その16 (タイトル未定)』
■日時:2009年2月28日(土)
(時間は15時前後からだと思うけどまだ未定)
■会場:野方区民ホール
その他詳細はオ-プンになり次第発表させてね。
年に一度の大きな上映会。
目下準備中です。
皆様、乞うご期待ください!
以下は仲良くしてもらってる(?)
「どんぱちプロダクション」と
「アウトマン」の上映会のお知らせです。
☆『SUPER B-DASH最終回』
いよいよ最後のSUPER B-DASHは
09年1月10日(土曜日だ)!
毎月一回、自主映画の古今東西名作傑作ばかりを集めた
インディーズの名画座、名づけてSUPER B-DASHの
最終回のお知らせおよび勧誘です。
今回も硬いもの柔らかいもの長いもの短いもの新しいもの古いものなど
様々なベクトルで作られた作品をセレクトしてお送りします。
■日時:1月10日(土曜日)(午後6時より~9時ぐらいまで)
●場所:BABACHOPシアター (新宿区下落合1-7-11 栄新ビル1F)
■料金:1000円ポッキリ
■上映作品
・画竜点睛/永野敏(12分)
over8参加作品
・温もり/内田伸輝(30分)
PFFアワード審査員特別賞受賞(03・08)
第8回TAMA NEW WAVEコンペティション グランプリ ほか
・手づくりのSTAR WARS/高橋弘(2分)
ゆうばり国際冒険・ファンタスティック映画祭
「オフシアター部門」入選
よみうりテレビ
「シネマだいすき!フィルムフェスティバル '90」グランプリ
・ハロー・グッバイ/江藤有吾(100分)
TAMA NEW WAVE 審査員特別賞 ベストキャラクター賞ほか
芸社でもお世話になってる伊丹ロ-ズ:高橋弘監督の
手づくりのSTAR WARSはぜひ観てほしいわんっっ。
詳しくは小原総帥のブログ「自主映画まみれ」をみてね。
★『アウトマン上映会』(仮)
■日時:2009年1月31日(土)(開場19時 上映開始19時半)
■会場:シネマボカン
(井の頭線池ノ上駅踏み切り渡ってすぐ左地下)
■料金:800円(当日券のみ)
※会場は食べ物飲み物(お酒も)持ち込み自由です。
■上映作品
アウトマンラボの旧作に新作を少々まぶしたやつ(後日発表)
詳しくはアウトマンラボのブログ
「アウトマンラボへようこそ」をみてね。
ちなみに新津東二監督も「アウトマンラボ」の所属だよんっ。
ミクシィの映像温泉芸社コミュはこちら
ミクシィの電丼主催の上映会:アイノエイガコミュはこちら
はふぅ~、(´_`;)
思ったより時間がかかってしまったわ。
ちうことで・・・
皆様どうぞよろしくお願いします(*^ ・^)ノ⌒

|
管理人のみ閲覧できます
-
管理人のみ閲覧できます
-
かよ >
ちゃんへ
わぉ~、ありがとぉぉぉぉ~。
私には全然縁がないニュ-スだと思っていたから
すごくうれしい~。どうもありがとね~。
お約束のブツも送ってなくてごめんちゃい。
必ず必ず・・・なのでその時は受け取ってね。
よろしくね。
かよ >
さんへ
はぅ~。うる~。
そう言っていただけるだけで幸せです。
ありがとうございます。
詳細はメ-ル送らせてくださいね。
ただ、今、ホントメ-ルもままならなくて
簡単なれんらくメ-ルになるかと思いますが
お許しくださいませ!
管理人のみ閲覧できます
-
かよ
さんへ
ありがとうございま~す。
レス遅くなって申し訳ないです。
またよろしくお願いしま~す。
-
管理人のみ閲覧できます
-
かよ >

わぉ~、ありがとぉぉぉぉ~。
私には全然縁がないニュ-スだと思っていたから
すごくうれしい~。どうもありがとね~。
お約束のブツも送ってなくてごめんちゃい。
必ず必ず・・・なのでその時は受け取ってね。
よろしくね。
かよ >

はぅ~。うる~。
そう言っていただけるだけで幸せです。
ありがとうございます。
詳細はメ-ル送らせてくださいね。
ただ、今、ホントメ-ルもままならなくて
簡単なれんらくメ-ルになるかと思いますが
お許しくださいませ!
管理人のみ閲覧できます
-
かよ

ありがとうございま~す。
レス遅くなって申し訳ないです。
またよろしくお願いしま~す。
本当は弱虫なことばかりなんだよ。
けどたまにとかちょびっとだけとか
心が強くなれる理由はね
そこにあなたがいてくれるからなんだ(*v_v*)
けどたまにとかちょびっとだけとか
心が強くなれる理由はね
そこにあなたがいてくれるからなんだ(*v_v*)
「ひとりよりふたりの恋愛方程式」は
ものすごく多くの方の協力いただいて
無事、クランクアップしました。
皆さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
幸せなことに銚子でアップの日を
迎えることができました。*゜(ノ^∇^)ノ。
銚電乗って、君ヶ浜行って
ロケ地の学校で・・・と
朝から怒涛の撮影となったけれど
一応、全工程全部
奇跡のように予定通り撮りおえたのは・・・・
撮影後半に向けて調子よく進んだのは…
「のぼり銚子」切符のご利益かな。うん(笑)。
このまま上映会に向けて
いい調子キープしていけたらいいな♪
相手役の健ちゃん提案の「タイタニック」が
できなかったのが残念だ(爆)
撮影後は笑いと涙のお泊り大宴会ヘ(゜∀゜*)ノ。
おいしいつまみとお酒で
いろんな事を語り、想いを伝えられて
本当に夢のような(悪夢ではない 笑)ひと時だったよ。
居酒屋から宿に場所を移して更に宴は続き・・・
私はみんなの話し声を子守唄に
途中で寝ちゃったけど
みんなは朝4時までおきてたんだって( ̄ρ ̄)。
けどすっごい楽しかったなぁ~。
日曜日は朝から強い風雨だったから
朝から、ゆるんとしつつ、新鮮なお刺身たべて、
海を眺めながら露天風呂はいって語って
外川の写真展と写真電車みてもらって・・・
(皆、みてくれてありがとう)
撮影しない予定で大正解
だったよねっ?皆ヾ(@°▽°@)ノ
まずはご報告まで
本当にありがとうございました。
また上映に向けてがんばりますので
よろしくお願いします。

撮影でお借りした銚子の大学にて。
昨日じゃなくて
11月に撮影した日に激しいお天気雨があったの。
その後に虹がでたんだよ。
カメラ出すのが間に合わなくて
全体がとれなかったけど
初めて完全な半円の虹を見ました。
すっごくキレイで、うわ~っていうのが精一杯だったから
目と心に焼き付けました。
いただいた花束
酔ってるからぼけてます(笑)

くま好きな私にリラックマのプレゼントが
せっかくなので皆に寄せ書きしていただきました。
優しい一言一言に涙がでちゃった。
大事な宝物です。
隣はこれもいただいた「しゃべるお父さん」
集合写真は私の手元にまだないので今日はここまで
今回もお世話になった銚子電鉄の
合格祈願乗車券09バージョン発売中だそうです。
12月5日9時(ごうかく)に発売開始したんだって。
受験生にご利益あったって聞いてます
。
詳しくはこちらを見てね。
都内では神保町の書泉グランデと
秋葉原の書泉ブックタワ-でも買えるよ。
来週には渋谷のハンズでも発売になるかもだけど
まだ販売してないので一応確認してみてねっ。
ものすごく多くの方の協力いただいて
無事、クランクアップしました。
皆さん、お疲れ様でした。
どうもありがとうございました。
幸せなことに銚子でアップの日を
迎えることができました。*゜(ノ^∇^)ノ。
銚電乗って、君ヶ浜行って
ロケ地の学校で・・・と
朝から怒涛の撮影となったけれど
一応、全工程全部
奇跡のように予定通り撮りおえたのは・・・・
撮影後半に向けて調子よく進んだのは…
「のぼり銚子」切符のご利益かな。うん(笑)。
このまま上映会に向けて
いい調子キープしていけたらいいな♪
相手役の健ちゃん提案の「タイタニック」が
できなかったのが残念だ(爆)
撮影後は笑いと涙のお泊り大宴会ヘ(゜∀゜*)ノ。
おいしいつまみとお酒で
いろんな事を語り、想いを伝えられて
本当に夢のような(悪夢ではない 笑)ひと時だったよ。
居酒屋から宿に場所を移して更に宴は続き・・・
私はみんなの話し声を子守唄に
途中で寝ちゃったけど
みんなは朝4時までおきてたんだって( ̄ρ ̄)。
けどすっごい楽しかったなぁ~。
日曜日は朝から強い風雨だったから
朝から、ゆるんとしつつ、新鮮なお刺身たべて、
海を眺めながら露天風呂はいって語って
外川の写真展と写真電車みてもらって・・・
(皆、みてくれてありがとう)
撮影しない予定で大正解

だったよねっ?皆ヾ(@°▽°@)ノ
まずはご報告まで

本当にありがとうございました。
また上映に向けてがんばりますので
よろしくお願いします。

撮影でお借りした銚子の大学にて。
昨日じゃなくて
11月に撮影した日に激しいお天気雨があったの。
その後に虹がでたんだよ。
カメラ出すのが間に合わなくて
全体がとれなかったけど
初めて完全な半円の虹を見ました。
すっごくキレイで、うわ~っていうのが精一杯だったから
目と心に焼き付けました。

いただいた花束

酔ってるからぼけてます(笑)

くま好きな私にリラックマのプレゼントが

せっかくなので皆に寄せ書きしていただきました。
優しい一言一言に涙がでちゃった。
大事な宝物です。
隣はこれもいただいた「しゃべるお父さん」

集合写真は私の手元にまだないので今日はここまで

今回もお世話になった銚子電鉄の
合格祈願乗車券09バージョン発売中だそうです。
12月5日9時(ごうかく)に発売開始したんだって。
受験生にご利益あったって聞いてます

詳しくはこちらを見てね。
都内では神保町の書泉グランデと
秋葉原の書泉ブックタワ-でも買えるよ。
来週には渋谷のハンズでも発売になるかもだけど
まだ販売してないので一応確認してみてねっ。
|
マシュ~ クランクアップおめでと~!&お疲れさまでした!!
虹の写真も凄く綺麗だね!!
作品楽しみにしています!!
かよ <ましゅ~
ありがとぉ~。
合宿撮影はましゅ~の「夏の終わり3」以来だったから
楽しかったよ。
今度は撮影抜きで温泉でもいきまっしょい。
とは言いつつ、行ったら
「せっかくだからなんか撮影したいね~」って
なるんだろうなぁ~(笑)
作品、楽しみにしてくれてありがとう。
上映会自体が楽しいものになるといいなぁ~と思ってるよ。
もし時間が許すならぜひ来てね~。
よろしくねん。
けんかばかりしてたのに急に気になったり
いつも心のすみっこに存在していたり
考えるだけで涙がでたり、ドキドキしたり
全てのことが色づいてみえたり
心を優しくしたり醜くしたりetcetcetcetc・・・・
恋すると人は不器用になる。
年齢なんて関係なくて・・・
経験も関係なくて・・・
多分、公式なんてあてはまらないんだ。
今、所属団体「電丼」で撮影している
古川達郎監督作品
「ひとりよりふたりの恋愛方程式」は
恋したこともないような不器用な二人のお話。
虚構の世界の中だと
「え~、その年でこんなのありえないよ~」と思うかもしれない。
けど意外と、
突然の感情にとまどったり。
うまく相手に伝えられなくてもがいたり。
かけひきしてるつもりがうまくいかなかったり。
そんなもんかもな。
相手がいて生まれる恋の方程式。
公式はなくてもその相手にあった解き方がある気がする。
さて、その「ひとりよりふたりの恋愛方程式」の撮影も
いよいよ後一日でクランクアップの予定。
最後は年忘れ一泊旅行を兼ねて撮影なんだ。
シ-ン数が結構膨大だから気合いれまする。
うまくいったら、その後は、
に
となるかしら?
関係者の皆さん、よろしくお願いします。
クランクアップに先駆けて
ラストシ-ンの撮影が先日ありました。
一足早い、クリスマスライブでした。

歌ってくれたのは陽菜役のYOTY(ヨ-ティ)こと
夏川陽子ちゃんです。
ギタ-はソロ活動の時に組んでいるくまさんです。
彼女の歌声はのびやかでとてもパワフルで
優しくてせつなくてとてもチャ-ミングなのよ。
ヨ-ティとはNewCinema DOG製作
シネマ愚連隊 高橋亨監督作品
「どめくら」が出会いなのだ。
夏には花火を一緒させていただきました。
んで、この撮影のためだけに開催されたライブはね、
ヨ-ティ作詞作曲のオリジナル曲だったの。
観客役のエキストラの皆さんと共に
短い時間でしたが酔わせてもらったよ~。
今も曲が脳裏にやきついています。
ヨ-ティありがとね。
実はヨ-ティは「 M 」という
本格派女性ヴォーカル・ユニットのメンバ-として
ハートウォームかつ力強いコーラス・ワークを売りにして
活動もしているの。
9月24日(水) に発売されたCD
『 Sing a song forever 』は
なんと...
オリコン週間ランキング初登場、14位を獲得だって!
本格派女性ヴォーカル・ユニット「 M 」オフィシャルブログ
MのPVです↑
の香りが大好きというヨ-ティのブログ
夏川陽子の『気まぐれ太陽』はこちらから
この日は、朝早くから千葉のライブハウス「roots」で撮影でした。
寒い朝にも関わらず、多くの方が
エキストラとしてかけつけてくださり感激。
ありがとうございました。
限られた時間の中で、確実に撮りきるために
最大5カメでワンカットがとっても長く・・・(笑)
立ちっぱなしでどんどん進む撮影の中
照明と空気で気分が悪くなった方がいらしたようで心配です。

私は超長ゼリフがあったのですが
皆さんの協力のおかげで
一発OKをいただきました。
ありがとうございました。
実はちょいと身悶えするようなシ-ンもあったのだけど
ブ-イングもでなくてほっとして終わったこの日。
スタッフ・キャスト・エキストラの皆さん
どうもありがとうございました。

着替えた後、写真の撮り忘れに気がついて
大慌てでこの日のメイン出演者と記念撮影
(左から中澤健太郎さん・私・くまさん・ヨ-ティ)
お昼ごはんに向かった先はお約束のように居酒屋でした。

(写真は当日エキストラとして参加してくださった
Nagaponnさんの日記からいただきました)
13~21時近くまで
のみ続けていました。
・・・おかしいよ・・・あんたたち・・・
何人の方がそうつぶやくでしょうか
こんなことやってるから酒好きだと思われるんだよなぁ。
いや、好きだけどね。
それ以上にお酒を飲んでる場が好きなだけよ。
だから飲まないでもいられるのよ。むふんっっ
11月にクランクインしてからは
こんな感じで撮影してました。
写真は♂みっちゃんのとこからいただきました。

同僚役のみっちゃんこと高橋美津子さんと
みっちゃんのブログ「みっちゃん部屋」はこちらから

左は上司役の高橋信二さん


上映を楽しみにしてるよっと言ってくださる方も含め
多くの方に支えていただいてこの作品が少しずつ
出来上がっていってるのを改めて実感しています。
どうもありがとうございます。
がんばりますのでよろしくお願いします。
電丼主催『アイノエイガ』
計5団体8作品上映予定。
■日時 2009年1月18日(日)
■開場 12:00
■開映 12:30
■場所 江戸東京博物館 大ホール 450席
(JR両国駅下車徒歩5分)
■入場料 ¥1000
詳細は追ってまたアップさせてくださいね。
♂みっちゃん監督のBLACK WINGSの予告も
アップされてるので一緒にお知らせ。
よかったらみてね。
BLACK WINGSの予告はこちらから
いつも心のすみっこに存在していたり
考えるだけで涙がでたり、ドキドキしたり
全てのことが色づいてみえたり
心を優しくしたり醜くしたりetcetcetcetc・・・・
恋すると人は不器用になる。
年齢なんて関係なくて・・・
経験も関係なくて・・・
多分、公式なんてあてはまらないんだ。
今、所属団体「電丼」で撮影している
古川達郎監督作品
「ひとりよりふたりの恋愛方程式」は
恋したこともないような不器用な二人のお話。
虚構の世界の中だと
「え~、その年でこんなのありえないよ~」と思うかもしれない。
けど意外と、
突然の感情にとまどったり。
うまく相手に伝えられなくてもがいたり。
かけひきしてるつもりがうまくいかなかったり。
そんなもんかもな。
相手がいて生まれる恋の方程式。
公式はなくてもその相手にあった解き方がある気がする。
さて、その「ひとりよりふたりの恋愛方程式」の撮影も
いよいよ後一日でクランクアップの予定。
最後は年忘れ一泊旅行を兼ねて撮影なんだ。
シ-ン数が結構膨大だから気合いれまする。
うまくいったら、その後は、


関係者の皆さん、よろしくお願いします。
クランクアップに先駆けて
ラストシ-ンの撮影が先日ありました。
一足早い、クリスマスライブでした。


歌ってくれたのは陽菜役のYOTY(ヨ-ティ)こと
夏川陽子ちゃんです。
ギタ-はソロ活動の時に組んでいるくまさんです。
彼女の歌声はのびやかでとてもパワフルで
優しくてせつなくてとてもチャ-ミングなのよ。
ヨ-ティとはNewCinema DOG製作
シネマ愚連隊 高橋亨監督作品
「どめくら」が出会いなのだ。
夏には花火を一緒させていただきました。
んで、この撮影のためだけに開催されたライブはね、
ヨ-ティ作詞作曲のオリジナル曲だったの。
観客役のエキストラの皆さんと共に
短い時間でしたが酔わせてもらったよ~。
今も曲が脳裏にやきついています。
ヨ-ティありがとね。
実はヨ-ティは「 M 」という
本格派女性ヴォーカル・ユニットのメンバ-として
ハートウォームかつ力強いコーラス・ワークを売りにして
活動もしているの。
9月24日(水) に発売されたCD
『 Sing a song forever 』は
なんと...
オリコン週間ランキング初登場、14位を獲得だって!
本格派女性ヴォーカル・ユニット「 M 」オフィシャルブログ
MのPVです↑

夏川陽子の『気まぐれ太陽』はこちらから
この日は、朝早くから千葉のライブハウス「roots」で撮影でした。
寒い朝にも関わらず、多くの方が
エキストラとしてかけつけてくださり感激。
ありがとうございました。
限られた時間の中で、確実に撮りきるために
最大5カメでワンカットがとっても長く・・・(笑)
立ちっぱなしでどんどん進む撮影の中
照明と空気で気分が悪くなった方がいらしたようで心配です。

私は超長ゼリフがあったのですが
皆さんの協力のおかげで
一発OKをいただきました。
ありがとうございました。
実はちょいと身悶えするようなシ-ンもあったのだけど
ブ-イングもでなくてほっとして終わったこの日。
スタッフ・キャスト・エキストラの皆さん
どうもありがとうございました。

着替えた後、写真の撮り忘れに気がついて
大慌てでこの日のメイン出演者と記念撮影
(左から中澤健太郎さん・私・くまさん・ヨ-ティ)
お昼ごはんに向かった先はお約束のように居酒屋でした。

(写真は当日エキストラとして参加してくださった
Nagaponnさんの日記からいただきました)
13~21時近くまで

・・・おかしいよ・・・あんたたち・・・
何人の方がそうつぶやくでしょうか

こんなことやってるから酒好きだと思われるんだよなぁ。
いや、好きだけどね。
それ以上にお酒を飲んでる場が好きなだけよ。
だから飲まないでもいられるのよ。むふんっっ
11月にクランクインしてからは
こんな感じで撮影してました。
写真は♂みっちゃんのとこからいただきました。


同僚役のみっちゃんこと高橋美津子さんと
みっちゃんのブログ「みっちゃん部屋」はこちらから


左は上司役の高橋信二さん




上映を楽しみにしてるよっと言ってくださる方も含め
多くの方に支えていただいてこの作品が少しずつ
出来上がっていってるのを改めて実感しています。
どうもありがとうございます。
がんばりますのでよろしくお願いします。
電丼主催『アイノエイガ』
計5団体8作品上映予定。
■日時 2009年1月18日(日)
■開場 12:00
■開映 12:30
■場所 江戸東京博物館 大ホール 450席
(JR両国駅下車徒歩5分)
■入場料 ¥1000
詳細は追ってまたアップさせてくださいね。
♂みっちゃん監督のBLACK WINGSの予告も
アップされてるので一緒にお知らせ。
よかったらみてね。
BLACK WINGSの予告はこちらから
|
Heavyな寅/Nagaponn お疲れ様でした。
佳世さんの不器用な愛情表現、
きちっと演技にあらわれていたと思います。
エキストラ初体験、毎度の打ち上げ参加
…までさせてもらって楽しかったです。
上映会当日が仕事で観れないのが残念ですが、
別の機会に…、映画楽しみにしています。
あっ打ち上げの写真…私のところからいただきましたってことですね(^^)d
並べてもらってうれしいです。
♂みっちゃん あっという間の撮影でしたね!
ラスト悔いが残らないように頑張ってね!
おいらの映画の宣伝もありがとう

雲のチヨッパ~ おおお~~
ねえさんあいかわらず
がんばっていますね!
管理人のみ閲覧できます
-
ゴーダミクヒロ >13~21時近くまでのみ続けていました,
8時間もですか?
1次会だけで。
と、ヘンなところを感心(w してしまう。
酒かっくらったら連続8時間は眠りこけるなぁ、ワシ...
かよ <Heavyな寅/Nagaponnさん
その節はどうもありがとうございました。
それから写真、使わせてくださりありがとうございます。
不器用さが演技に表れていたなら
すごくうれしいですが、まだラッシュをみてないので
ちょっとドキドキしています。
上映会当日はお仕事のようですが
がんばってくださいね。
ゆっくり観ていただける機会があることと思います♪
いつも諸々失礼して申し訳ありません。
またよろしくお願いします。
かよ <♂みっちゃんへ
いろいろありがとね~。
おかげで安心して撮影に臨めました。
また釣りしましょっ。
写真もありがと。助かりました。
BWも楽しみにしてるねっ。
かよ <雲のチヨッパ~様
おぉ、ニイさん、ありがとぉ。ありがとぉ。
元気でつか?
あれ以来、会う機会がなくて残念だに。
例の相談に乗ってもらった件も
おかげで、ばっちりしっかりうまくいったみたい。
ありがとね。
またいろんな話しませう。
オタガイガンバロォねっっ

かよ <

その節はどうもありがとうございました。
そういっていただけてうれしいです。
またその時はお待ちしておりますので
ぜひいらしてくださいね

かよ <ゴ-ダミクヒロ様
はい。一次会だけです(笑)
けどよく考えると、夕方から飲み始めて
朝までコ-スの時もある位だから
そうすると12時間位飲み続けってことに(汗)
。
朝帰りは基本禁止の私ですが
長時間のんだくれてるのは
半日常・・・いつものことのようです

でもお酒飲むと眠くなるのはよくわかりますよん。
ゴ-ダミクヒロさんは
お酒なしでなら最後まで起きていられる?
今度ぜひ一緒に(笑)
命日のジョン・レノンの曲が
ラジオから流れてきたのをきっかけに
一日中ビートルズを聴きながら過ごしたらなんだか元気だ。
シンプルな音とメロディが
体にしみわたってあったかくなる。
「LOVE」という単語がいっぱい出てくる。
うん、やっぱり
愛こそすべてだ(*^-^*)
何に対しても
…好き…大好きって
伝えあえたらやっぱり幸せだもんね♪
「愛してる」もいいけれど
「好きだよ」って言われるのが好きだなぁ('-^*)-☆
ラジオから流れてきたのをきっかけに
一日中ビートルズを聴きながら過ごしたらなんだか元気だ。
シンプルな音とメロディが
体にしみわたってあったかくなる。
「LOVE」という単語がいっぱい出てくる。
うん、やっぱり
愛こそすべてだ(*^-^*)
何に対しても
…好き…大好きって
伝えあえたらやっぱり幸せだもんね♪
「愛してる」もいいけれど
「好きだよ」って言われるのが好きだなぁ('-^*)-☆
|
真実の泉 私のテーマも愛なんですよ。私は波動について勉強しておりますが、愛のエネルギーは凄く強いのです。
Nagaponn 好きだよ

Kさん 私はリアルタイムでしたが騒々しい曲もありましたが、今でも聴くのは「Imagine」ですね。
周兵衛 音楽でポジティブな気分になれると幸せな気持ちになりますよね!
ビートルズかぁ・・・
ポールの武道館ライブ以来離れてたなぁ…
ボクも久々にビートルズ聞いてみようっと!
(毒っ気抜かなきゃ/爆)
かよ < 真実の泉さん
こんにちは~。
真実の泉さんのテ-マは愛なんですか?
素敵だ・・・

愛のエネルギ-は強いっていうのは
わかる気がします。
機会があったらお話聞かせてくださいね。
かよ <Nagaponnさん
(/▽\*)
どきっとしました。
うはっ。ありがとうございます

「私も 好きです」
↑元ネタわかっていただけますよねっ(はぁと)
かよ <Kさん
リアルタイムだったんですか?い~な~

当時プレスリ-にいっちゃう人もいたと
母から聞いています。
オ-ルディ-ズも大好きですが
ビ-トルズは特別ですね~。
確かにぎゅい~~~ん

いう曲もありますけど
どれも好きで、イマイチすきくないってのがないのが不思議です。
ジョンのソロもいい曲多いですよね。
「イマジン」は聞いてると涙でてきます。はい。
Kさんは他に普段どんな曲を聞かれますか?
かよ <周兵衛さん
もしかして、少し前にあったポ-ルの?
お~、あれに行かれてたとは・・・

ぬぉ~。
ポ-ルの曲ってなんだかんだいっても
耳と脳に優しいんだよなぁ~。
うんうん、久々に聴いて
「毒」抜いて~(笑)
おっっ、今、ワムが流れてきてますぅぅぅ~。
ヤバイ。懐古タイムになりそうだ。
またディ-プな事教えてね~

ゴーダミクヒロ 好きだ,好きだ,好きだぁ...
ヨシコさぁぁぁぁぁぁぁーん♪ (ダレ?!
かよ <ゴ-ダミクヒロ様

落としどころを外さないというか(笑)
ちゃんとぬか喜びさせていただきました。うはは。
ヨシコさんの役はまだやったことないんだよなぁ。
間に合わなくて今になっちゃったけど
今夜のことなので取り急ぎ。
どんぱちプロダクション小原総帥が月1で開催してきた
SUPER B-DASHも残すところ後二回。
出掛けなので小原総帥のとこからまんま
コピペさせていただいてます。簡単でごめんね。
ちなみに私も関わらせていただいてるネコマンは

年末に広島で上映予定なのを逃すと
しばらく、上映がないと思います。
ぜひぜひ観にきてね。
このネコマンの画像はこの日の日記前後にいくつかあるよ
ネコマンの予告はこちらから
~第五回 SUPER B-DASH~
●日にち:12月6日(土曜日)
●時 間:午後6時より~9時ぐらいまで
●場 所:BABACHOPシアター (新宿区下落合1-7-11 栄新ビル1F)
●入場料:1000円ポッキリ
●上映作品
◎ユウナのちいさなおべんとう/石出裕輔(17分)
◎ダイヤモンドの月/野火明(20分)
◎上映テロの予定です/????
◎全滅野球軍・バッタ/山本拓(計35分)
◎ネコマン/中村犬蔵(77分)
上映作品詳細はこちらの小原総帥のブログをみてね。
石出監督の「ユウナのちいさなおべんとう」も
山本監督の「全滅野球軍・バッタ」も
それぞれ違うテイストながら今回もとてもグ~な作品。
さすがいいセレクトしてますね。小原さん(≧▽≦)。
ダイヤモンドの月は未見なので
間に合えばぜひ拝見したいです。
ん?上映テロ???
んふ~。「あ の ラ イ ン」かしら( ̄▽+ ̄*)。きら~ん
どちらにしても間に合ういいな。
西へ東へがんばります(笑)。
近況兼ねてちょっとだけ。
先日、すごく突然のかなしいお別れがありました。
事実としての実感がなかったりもします。
限りあるものだとわかっていてもとても悔しく思います。
そして逆に新しい出会いもいただいたりもしました。
人は出会いとともに
必ず別れにむかっているのだから
日々を一つ一つのことを大切に
と言われたことを思い出しています。
日常に追われて忘れがちなこと、
後手に回していることがたくさんあります。
少しずつ、それができる人になりたいと思います。
今年も残すところ後一ヶ月をきってしまいました。
多くの方に支えていただいて今日があります。
ありがとうございます。
皆さん、これからもよろしくお願いします。
今夜のことなので取り急ぎ。
どんぱちプロダクション小原総帥が月1で開催してきた
SUPER B-DASHも残すところ後二回。
出掛けなので小原総帥のとこからまんま
コピペさせていただいてます。簡単でごめんね。
ちなみに私も関わらせていただいてるネコマンは

年末に広島で上映予定なのを逃すと
しばらく、上映がないと思います。
ぜひぜひ観にきてね。
このネコマンの画像はこの日の日記前後にいくつかあるよ
ネコマンの予告はこちらから
~第五回 SUPER B-DASH~
●日にち:12月6日(土曜日)
●時 間:午後6時より~9時ぐらいまで
●場 所:BABACHOPシアター (新宿区下落合1-7-11 栄新ビル1F)
●入場料:1000円ポッキリ
●上映作品
◎ユウナのちいさなおべんとう/石出裕輔(17分)
◎ダイヤモンドの月/野火明(20分)
◎上映テロの予定です/????
◎全滅野球軍・バッタ/山本拓(計35分)
◎ネコマン/中村犬蔵(77分)
上映作品詳細はこちらの小原総帥のブログをみてね。
石出監督の「ユウナのちいさなおべんとう」も
山本監督の「全滅野球軍・バッタ」も
それぞれ違うテイストながら今回もとてもグ~な作品。
さすがいいセレクトしてますね。小原さん(≧▽≦)。
ダイヤモンドの月は未見なので
間に合えばぜひ拝見したいです。
ん?上映テロ???
んふ~。「あ の ラ イ ン」かしら( ̄▽+ ̄*)。きら~ん
どちらにしても間に合ういいな。
西へ東へがんばります(笑)。
近況兼ねてちょっとだけ。
先日、すごく突然のかなしいお別れがありました。
事実としての実感がなかったりもします。
限りあるものだとわかっていてもとても悔しく思います。
そして逆に新しい出会いもいただいたりもしました。
人は出会いとともに
必ず別れにむかっているのだから
日々を一つ一つのことを大切に
と言われたことを思い出しています。
日常に追われて忘れがちなこと、
後手に回していることがたくさんあります。
少しずつ、それができる人になりたいと思います。
今年も残すところ後一ヶ月をきってしまいました。
多くの方に支えていただいて今日があります。
ありがとうございます。
皆さん、これからもよろしくお願いします。
|
シンロチュウ いけませんでした
残念です
Kさん プログの更新に気が付くのが遅くて、すいません行けませんでした。
おこぜ 行きました。
“声優集合”風景、美味しゅうございました。
かよ <シンロチュウさんへ
こんばんは。
こうやって気にしてくださるだけで
とても嬉しいです。
どうもありがとうございます。
またの機会に楽しんでいただけるよう
これからも頑張りますので、
いろんなタイミングがばっちり合った時は
観てやってくださいませ(はあと)。
<Kさんへ
お心遣いありがとうございます。
Kさんに謝られたら申し訳なくて
悲しくなってしまいます~(>_<)
なんだか上映会続きでごめんなさい。
皆さんの心の負担になりたくなくて
情報は基本的にメールではなく
ブログでご案内させていただいてるのですが
自転車操業のブログ更新&だらだら告知に
なってちゃああかんですよね(笑)
また少しずつ頑張りますので
よろしくお願いします♪
Kさんもどうか「無理なさらないでください」ね
↑合言葉(^_^)v
<おこぜ様
コメントありがとうございます。
またご来場くださりありがとうございました。
あの日は確かに「ネコマン声優率」が
高い場だったと思いますp(^-^)q。
味わいを堪能していただけたのなら
とても幸せでございます。
また来年2月28日(日)の本祭で
楽しんでいただけるよう
映像温泉芸社メンバー一同頑張りますので
よろしくお願いします(^-^)/
| ホーム |