fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
「いい感じで現像が上がってるから暗室にきませんか?」


まだ肌寒いある日。
そんなメ-ルをいただいて
森谷修さんの暗室教室におじゃまさせてもらった。



ネガ

ピントとれてないと思ってけど。


ほっっとする。


バットに「とぽとぽ~」と液体が広がると
つんと独特の酢酸臭がしてきた。


この日
2月に参加させていただいた「二眼レフWS」の時に
ロ-ライで撮った写真を
印画紙に焼かせてもらいにいったんだけど・・・


ネガをセットするのすら緊張しちゃう。


光に当てる時間は教えてもらうまま
まずはとにかくやってみる。


真っ暗な中で赤いライトと
引き伸ばし機の灯りがちょっとまぶしく感じる。


焼いて、液に浸して浮かび上がるのをじっと待った。


その仕上がりをみて、更に時間を変えて
新しい印画紙をまた光にあてて液にひたす。


ほんの数秒、光をあてる時間を変えるだけで
こんなにも浮かびあがる濃淡が変化するんだとどきどきしてきた。


もっと焼きこみたいなぁ~
と森谷さんがネコの手のようにふりふりすると
さらに白と黒のバランスが変わるんだ。



魔法だ。やっぱり。




ひたすらもくもくと焼きつつ
たまにおちゃめな森谷さんの話に笑い
他の生徒さんの写真と会話で勉強させてもらい
気がついたら夕方になってた。
印画紙1箱全部焼いちゃった。
帰る前にお片づけしてから
一瞬だけ代官山が立ち飲みバ-に。
おしゃべりも楽しいひと時。


生徒さんの1人が
志賀高原の造り酒屋「玉村本店」の八代目さんで・・・・
私もおすそ分けで一口珍しいビ-ルをいただいた。
私にしてはめずらしく、苦味をおいしく感じて
ちょっと大人気分にしてもらったんだ。

いろんな意味でほんとほんと楽しかった。
ありがとうございました。


デジイチもまだまだ初心者で使いこなせてないのに
フィルムもだなんて欲張りなのはわかってる。

けどせっかくいただいた機会は
少しずつ活かしていきたいんだ。


またフィルムで写真撮れたら
お教室にいかせてくださいね。
よろしくお願いします、森谷さん♪


で、その二月に開催された二眼レフWS(女子部)の模様が
4/23に発売になったカメラ・ライフ Vol.3(玄光社)
載ってるのだ。
私も自分で撮った写真と共に載せていただいてるので
よかったらみてみてね。




CL3


森谷さんが『記事の関係でもう一枚を載せたけど
僕はこっちが好き』と言ってくださった写真は
そのうちブログでちらっとご紹介できたらいいなと思ってます。


近いうちにまた二眼レフのWSがあるみたいだから
興味ある方はこちらをみてね


冷蔵庫マン参上!ひぇひぇ~


    
         冷蔵庫マン



GWは皆様いかがお過ごしですか?
先週の気温の変化で風邪を引いてしまったという方もいらっしゃるようです。
お大事になさってくださいね。


さて、明日のことなので取り急ぎ告知させてね。
芸社の本祭でもお世話になっている「冷蔵庫マン」さんのイベントがあります。
私もほんのほんの少しだけ酒徳ごうわくさんが撮影した
「冷蔵庫マン」主演の短編作品のお手伝いをさせていただきました。

ひえひえジョ-クはマジでくせになるわん。
下記イベントよろしくね~。



☆2009年5月2日(土)

冷蔵庫マン生誕祭


「ヒエヒエ祭ファイナル!
~僕はオバマと同い年~」




地下芸人グランプリ2006王者!
体内の食材を使った一発ギャグ&ショートコントで
その場をヒエヒエ~イにするヒーロー「冷蔵庫マン」。

その「冷蔵庫マン聖誕祭」が2年振りに開催&突然のファイナル宣言!!
オープニングに「レイニーブルー」(徳永英明)を歌いながら登場し、
本気で会場を冷やしまくった前回。
果たして今回は何が起こる!?誰が乱入する!?
…「もうこの歳になったら段ボール被るしかねぇんだよ!」
に次ぐ名言が、この日も飛び出すのか??
全お笑い&地下芸人ファン絶対必見!!


【場所】新宿ロフトプラスワン
【出演】冷蔵庫マン
【MC】DJ急行、セラチェン春山
OPEN18:30/START19:30
前売¥2000/当日¥2500(共に飲食代別)
※前売券は4/4(土)よりローソンチケットにて発売。
【Lコード:34872】



役者としても活躍している飯塚さんはかっこええのよ。
いろいろなネタをいつも仕込んでる様子で
お花見の時も楽しませていただきました。
冷蔵庫マン以外のキャラも
機会があったらぜひ見ていただきたいです。はい。
割と下ネタ率高しよ





そうそう、「しゃりきん+ホッピー」は絶品らしいよ。
お手伝いした作品のアフレコの時に教えてもらったの。

あたいは甘くないお酒は飲めないからよくわからないけど
シャーベット状に凍らせた焼酎にホッピーを注ぐんだ。
・・・S監督とカメラマンK氏が一口飲んでくぅーって顔をした・・・
氷をいれない方がホッピーはおいしいんだって


では、五月が始まりました。
日差しも気持ちいいのではっぴ~な連休を