「がんばって」でも「がんばる」でもなく「がんばろう」
一緒に何かに向かっているキモチになれるいい言葉だなって思う。
今回の東北地方太平洋沖地震の被害の大きさに胸が痛む。
友人や友人の家族でも避難生活を送っていたり、被害にあわれたりで
なんて声をかけていいのか・・・
癒えることのない大きく深い傷を負った方々の心の時計が
少しずつでも動き始める日がくることを祈るばかりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな私はもぐらたたきのような日々に追われブログの更新をさぼっていました。
年始のご挨拶もまったくせずじまい・・・
元々だらしがないもんで、いろんなことが後手後手で
さらにそれが後ろめたくて、やらなきゃならないことがまた後手に回り。
告白記事で終わってたから、心配してくださる方も多くて・・・
ぷはぁぁぁぁぁ。・・・・すんません・・・
地震の日は高層階
で点滴中で
大きく揺れる薬の袋をみてさすがにどきどきしました。
東京も放射能やら余震やらでなんとなく落ち着かないけれど
ニュ-スを見たり、聞いたりで被災地の事を思ってみたり。
できることは募金とそしてできるだけいつもと変わらない生活を送ること。
そう思いながら、たちあがるタイミングを逃していた私に一通のお知らせが届いた。
たまたま知ってる方が多く参加されることもあって、
ちょっとでもお手伝いさせてもらえたら・・・と飛び入りで参加させてもらってきたよ。
株式会社エスピーボーンの社長さんが発起人の新宿での義援金募金活動。
まだあまり無理はできないので少し遅れてお邪魔したけど
ほんの少しでも参加させてもらえて本当によかった。
参加者条件満たしてない気がするけどそこはまぁ笑って許して
届いた報告によると
募金額の合計は340,885円。
週明けに発起人である株式会社エスピーボーン代表取締役 徳江長政氏より
日本赤十字社へ全額寄付するそうです。
報告全文はこちら

この日の賛同者は23名。
伊藤桃、オオゼキタク、蒲原聡、久野知美、栗原景、古賀高志、コバトン、
田中いちえ、土屋基、中井精也、中西圭三、野月貴弘、広田泉、星野佳世、
堀込聖美、南田裕介、向谷実、恵知仁、森由梨香、横見浩彦、
吉川正洋(ダーリンハニー)、わたなべひろし TJレミア(※掲載50音順・敬称略)
募金してくださった皆様、
一緒に活動させてくださった皆様、
どうもありがとうございました。
最後に
「地域鉄道支援課長」なんてもったいないような役職いただいている
『一般社団法人 交通環境整備ネットワーク』をリンクしました。
いや。ホントなんもわかってないし知らないので名前だけの課長(笑)
交通環境整備ネットワークでは交通環境の調査研究と併せて
セミナートレイン、鉄道茶論等を開催すると共に
国土交通省主催の地方鉄道活性化・再生シンポジウム等に参加して、発言を行っております。
また、鉄道ジャーナル誌等のメディアを通じて情報発信活動にも取り組んでおります。
ちうことで詳細はこちらへ
新HPになりました。どうぞよろしくね。
さぁ、ぼちぼちたちあがるっちゃっ。 がんばろうか・・・ねっっ
もう三ヶ月過ぎてしまいましたが今年もよろしくお願いします。
一緒に何かに向かっているキモチになれるいい言葉だなって思う。
今回の東北地方太平洋沖地震の被害の大きさに胸が痛む。
友人や友人の家族でも避難生活を送っていたり、被害にあわれたりで
なんて声をかけていいのか・・・
癒えることのない大きく深い傷を負った方々の心の時計が
少しずつでも動き始める日がくることを祈るばかりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんな私はもぐらたたきのような日々に追われブログの更新をさぼっていました。
年始のご挨拶もまったくせずじまい・・・
元々だらしがないもんで、いろんなことが後手後手で
さらにそれが後ろめたくて、やらなきゃならないことがまた後手に回り。
告白記事で終わってたから、心配してくださる方も多くて・・・
ぷはぁぁぁぁぁ。・・・・すんません・・・

地震の日は高層階


大きく揺れる薬の袋をみてさすがにどきどきしました。
東京も放射能やら余震やらでなんとなく落ち着かないけれど
ニュ-スを見たり、聞いたりで被災地の事を思ってみたり。
できることは募金とそしてできるだけいつもと変わらない生活を送ること。
そう思いながら、たちあがるタイミングを逃していた私に一通のお知らせが届いた。
たまたま知ってる方が多く参加されることもあって、
ちょっとでもお手伝いさせてもらえたら・・・と飛び入りで参加させてもらってきたよ。
株式会社エスピーボーンの社長さんが発起人の新宿での義援金募金活動。
まだあまり無理はできないので少し遅れてお邪魔したけど
ほんの少しでも参加させてもらえて本当によかった。
参加者条件満たしてない気がするけどそこはまぁ笑って許して

届いた報告によると
募金額の合計は340,885円。
週明けに発起人である株式会社エスピーボーン代表取締役 徳江長政氏より
日本赤十字社へ全額寄付するそうです。
報告全文はこちら

この日の賛同者は23名。
伊藤桃、オオゼキタク、蒲原聡、久野知美、栗原景、古賀高志、コバトン、
田中いちえ、土屋基、中井精也、中西圭三、野月貴弘、広田泉、星野佳世、
堀込聖美、南田裕介、向谷実、恵知仁、森由梨香、横見浩彦、
吉川正洋(ダーリンハニー)、わたなべひろし TJレミア(※掲載50音順・敬称略)
募金してくださった皆様、
一緒に活動させてくださった皆様、
どうもありがとうございました。
最後に
「地域鉄道支援課長」なんてもったいないような役職いただいている
『一般社団法人 交通環境整備ネットワーク』をリンクしました。
いや。ホントなんもわかってないし知らないので名前だけの課長(笑)
交通環境整備ネットワークでは交通環境の調査研究と併せて
セミナートレイン、鉄道茶論等を開催すると共に
国土交通省主催の地方鉄道活性化・再生シンポジウム等に参加して、発言を行っております。
また、鉄道ジャーナル誌等のメディアを通じて情報発信活動にも取り組んでおります。
ちうことで詳細はこちらへ
新HPになりました。どうぞよろしくね。
さぁ、ぼちぼちたちあがるっちゃっ。 がんばろうか・・・ねっっ

もう三ヶ月過ぎてしまいましたが今年もよろしくお願いします。
| ホーム |