fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
またしても夜中にちくちく始まった。
嫌な予感が的中。
ググ~っとつかまれるような痛みが強くなる。

これは行っといた方がいいな。

いつも世話になってる病院へ向かって診てもらうと・・・
見立てどおり「胃けいれん」

点滴を打ってもらって
「入院にならなくてよかった」とほっとした
とある真夜中のこと。

処置室から出てきたら
救急外来の受付近くの椅子に
杖をもって腰が大きく曲がった
めっちゃおばあちゃん(推定80~90才)が座ってる。

時間は午前3時近い。

「こんな時間に付き添いの人もいなさそうだし
どうしたのかな?大丈夫かな」と気になった。

お会計を済ませると
おばあちゃんが後ろに並んだ。

救急受付の人
「どこか具合悪いですか?」

おばあちゃん
「いいえ。ないです。どこも痛くないです」

受:「では、今日はどうなさいましたか?」

ば:「いえね。これね。今日の日付だから来てみたんだけどね。」

と何かメモのようなものを見せてる。

ば:「でもどこも開いてないから
ちょっと困っちゃってね。
今日の日付なのに・・・ね」

受付の人一瞬固まった後

受:「日付けは確かに今日なんですけどね。
お時間が『午後2時』なんですね。
あのね。せっかく来ていただいたんですけどね。
今は『午前2時』なのでね。
朝が来てね。お昼すぎてからになるんですね。
なので一度帰られて
またお昼にいらしていただけますか?」

って

おばあちゃん
「あぁ、そうですか。はいはい」
ってまた杖つきながら
よちよち帰って行ったけど、
タクシーなのかなぁ。
薬もらって、出口を見たらもういなかった。

ちびっとホラ-

私が行ってる病院は次回の受診予約票は
間違えないように24時間表記で書かれてるんだよね。
なんかいろんな想像をして
ちょっとせつなくなってしまった私。

病院はこんな感じの出来事
日常茶飯事なんだろうな。



という訳で(どういう訳だ)
「こどもの日だよ! ホラー映画祭り vol.1」
のご案内をさせてくださいね。

ホラ-映画祭り

こどもの日だよ! ホラー映画祭り vol.1

以下、シネマリベロのHPツイッタ-より

映画館が消えた街・歌舞伎町で力作、秀作、意欲作を一挙上映!。
大作映画を下支えするインディーズ映画の底力をとくとご覧あれ!
お客様を必ず楽しませます!
は飲食物の持ち込みは自由です。
菓子をパクつきながら、
缶ビールを飲みながら映画が見られます。
娯楽映画の特集上映ですので
気楽に見て頂けたら幸いです。
ご来場お待ちしております!。

■開催日時:2015年5月5日 13:00/17:00
(開場及び受付開始は30分前)1日2回上映
■料金:1000円
■会場:新宿バティオス
  新宿区歌舞伎町 2-45-4
  http://vitus.main.jp/accessvatiosmap.htm
■上映作品一覧(監督五十音順。敬称略)
稲葉奇一朗『再生中』
稲葉 司『ハニートラップ』
岡本泰之 『3人の魔女』
尾内 優『恋する深海魚』
栗林賢司『邪夢』
沢村東次『臆病な動物たち』
鶴美『奪欲の仮面』
鳥海雄介『北八街ゾンビ』
成國英範『ある日曜日』

※当イベントはホラー映画を上映します。
作品によっては社会通念上不適切な描写や台詞がございますが、
作者の意図ならびに作品のオリジナル性を尊重する観点から、
そのまま上映します。予めご了承ください。
※こどもの日ですが、中学生または児童、未就学児の入場は固くお断りします。


私は稲葉 司監督の『ハニートラップ』
に出していただいてます。
これについては前の日記みていただけたらうれしいです。
諸々よろしくお願いします

なぜかよく
ホラー向きの顔って言われちゃう。

ゾンビと闘ったりもしたけど
気弱に怯えるヒロインじゃなくて
貞子とかキャリーとか…そっち
目が怖いっちうことかしらね(*´艸`*)

ハニ-1s
(もっと怖いのが大丈夫な方はよかったらこちら)



目ヂカラがある『彼女』は
どっちもしっくりきそう。

ハニ-1


ということで、
どんぐり眼プロダクションの岡本泰之監督の『完全燃焼』で一緒させてもらった
高畠麻奈ちゃんとまた共演させてもらってきました。

監督はいつもお世話になってる
『アイドルスナイパー』でお馴染みのシネマペロの稲葉司さん

今回は司監督には珍しく…というか初ホラー作品で。

タイトルは『ハニートラップ』

麻奈ちゃんと二人の短編密室劇です。

今回の撮影で麻奈ちゃんが大人の階段を
また一つ登った瞬間を目の当たりに

ってたいした話しじゃないんだけどね(笑)

少数精鋭でサクサクと撮影は進みましたが、
普段できないこともできたし
和やかでとても楽しい撮影でした。

ハニ-2

打ち上げは撮影より長くて
7時間も飲んでしゃべってました
これもホラ-。おそろしや~~~

皆様、ありがとうございました。



司監督の趣味説(!?)もある演出のおかげで
麻奈ちゃんファンの方には
怒られてしまいそうでドキドキちうだったりもしたり




この作品は5月5日開催の
「こどもの日だよ。ホラ-映画祭り」で上映予定です。

撮影の時はこの上映会の主催者の栗林賢司さんが
お手伝いにきてくれました。

稲葉司監督の手で
麻奈ちゃんと星野がどんなホラ-なことしてるか
もしよかったら観にきてくださったらうれしいです。

詳細はこちらをご覧いただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

B-DASH10

第10回B-DASHプラス上映会
今回も多くの方にご来場いただき
無事開催・終了することができました。
どうもありがとうございました。

今回のPである鳥海さんセレクトの作品は
どれも見応えあるラインナップで
進行アシスタントながら
上映会を楽しんでしまいました。
偶然、以前縁のあった方の作品もあったりして
うれしくもありました。

時間がタイトだったので
諸監督・関係者の方々にお話を伺う時間が
少なかったのが残念でしたが
来てくださった方々が少しでも
楽しんでいただけたなら幸いです。

打ち上げで゛はお店の方が
お祝いのケ-キをサ-ビスしてくださいました
おかげでステキな10回目祝いもできました。
主催のお三方の笑顔がワンダホ

皆様本当にありがとうございました。

次回は
B-DASHマイナスが5月23日(土)
B-DASHプラスが8月に開催予定だそうです。

私も何かしらの形でお邪魔している予定ですので
今後共よろしくお願いします。

B-DASHプラスVOL10開催のお知らせ

久しぶりにB-DASHプラスが開催されます。
今回は10回目です!
以下、B-DASHプラスのブログより転載しますね。

■開催日:2015年 4月18日(土)
■時 間:開場13:20  開映13:35  終了17:00
■場 所:てあとるらぽう(西武池袋線東長崎駅よりスグ!) 
アクセスマップはコチラをクリック
■入場料:1000円
■上映作品(順不同)
・ロンリープラネットボーイ(監督:沢村東次) 
・東京無国籍少女(監督:山岸謙太朗)
Kappa-ko 〜パコ、町に行く〜(監督:野村忠弘)
・サヨウナラマデ(監督:有馬尚史)
・ホーリーデスマッチ(監督:木場明義)
・たかみフォーエバー!(監督:鳥海雄介)
・タイトル未定(監督:根本隆彦)
・水着妻(監督:泉晶子)

上映会のあとには打ち上げもあります!
みなさん、お気軽にご参加ください!

とのことです。お時間等々許すようでしたら
よろしくお願いします。

私は野村監督の『Kappa-ko 〜パコ、町に行く〜』
に少しだけ出していただいてます。
この作品については少しだけこの日の記事に書いてます。
主演のつばさちゃんの歌声がとってもとっても心地よい
ハ-トフルでキュ-トでステキな作品です。

この時にお世話になった山岸監督の作品もあるので
いらっしゃる模様。覚えてくれてるかなぁ。

そしてこの日はまたしても
今回のPの鳥海さんと共に進行を
務めさせていただくことになりました。
「またでてきた。星野
なんていわずに生あったかく受け止めてね。てへっ(はぁと)

もう今週末ですが
皆様よろしくお願いします。

4月11日の上映会無事終了しました。

20150411

50名以上の方がいらっしゃったようで
永山さんの人望だなぁと思いました。
アイドル刑事リタ-ンズは・・・
自分としては反省点がいっぱいあるものの
永山さんが『満足満足』と言ってくださったので
ほっとしています
久しぶりの再会があったり
打ち上げでは普段よりゆっくり話しができたり
この日もやっぱりにぎやかで楽しい1日でした。
私はひたすら「乾杯梅酒」を飲みました。
こんなに飲んでばかりでいいのか・・・

けど美味しかったちゃんむんっっ


皆様ありがとうございました。
これからも仲良くしてね



今後の上映会の予定
なぜか続いておりまして・・・

4月18日(土) 第10回B-DASHプラス
5月5日(火・祝) ホラ-映画祭
5月9日(土) 映像温泉芸社プレ上映会第二弾
5月23日(土) 第2回B-DASHマイナス
が予定されています。
またご案内させていただけたらと思っていますので
諸々よろしくお願いします。

先に謝ります。
ごめんなさい。
「アイドル刑事」です。
今回、拳銃はでてきません。
「アイドル」・・・ってとか様々な
突っ込みあると思いますがお許しください。
というかアイドルというよりダメ刑事です

そしてその「アイドル刑事リタ-ンズ」が
上映されることになりました

なんでリタ-ンズなのかは
作品をみてくださると
多分わかっていただけることと。

・・・って、わからなかったらどうしよう・・・ドキドキ

このアイドル刑事リタ-ンズですが
今回またしても、相棒役を務めてくれた
かっこいい嶋田くん。

それからライバル役を演じてくれた
チャ-ミングなチャッピ-こと山崎智美ちゃん。

そして周りを彩ってくれた皆様のおかげで
なかなかユニ-クな作品に仕上がってることと思います。
↑私も上映会当日初見なのですみません。

去年の秋。
なかなかハ-ドな撮影でした
けれどアイデアがいろいろでてきたり
皆で楽しんだ撮影でもありました

早く飲みたくてセリフを削った
・・・なんてこと、記憶にございません・・・(笑)

同じところで何度もセリフがとんで
チャッピ-に、たくさん迷惑かけました。
アクションも全然できません。
態度だけはえらそうです。(画像参照)
けど全部チャッピ-が完璧に受け止めてくれました。
そして監督はじめスタッフ・キャストの皆が
あったかくフォロ-してくれました。
ありがとぉぉぉ~~~

もぉね。ほんとね。いろんな意味で
なにもかもがかなわない星野です。

そして「今までとまた違う星野を」と言って
今回、星野のために
企画を考えて作品を作ってくださった永山監督。
どうもありがとうございました。
撮影・・・とっても楽しかったです。
作品拝見するのも楽しみにしています。

アイドル刑事リターンズ1 アイドル刑事リターンズ2

というわけで・・・
「アイドル刑事リタ-ンズ」他
永山監督の初監督作品から最新作まで
一挙上映会があります。
以下、ご案内です。
もしもちょっと興味もってくださったらうれしいです。
よろしくお願いします。


永山雅夫監督5作品一挙上映会

寅さん上映会

■日 時:2015年4月11日(土) 
       13:20開場 13:40開映
■入場料: 300円
■場 所:ユートリヤ すみだ生涯学習センター(B棟3階視聴覚室)
■上映作品(上映順)
・海をかける少女
・赤いうさぎちゃんの恩返し
・アイドルはこんな萌んで
・ひとりキャバ嬢
アイドル刑事リターンズ

■地図他上映会詳細はこちらから→クリック

永山監督の日記はこちらにいろいろ
映画「アイドル刑事リターンズ」撮影快調!?
映画「アイドル刑事リターンズ」オールアップ。
第4弾映画「アイドル刑事リターンズ」完成!?
「アイドル刑事リターンズ」「ひとりキャバ嬢」上映会決定


アイドル刑事リターンズ3
遅くなったので全員参加にはならなかったけど
軽く打ち上げました。皆どうもありがとう。
(撮影者:監督)