fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
制服を着て敬礼
メットを外して頭ふるふる=髪がサラっとなびく

みたいにやってみたい(やってほしい)
お約束のポ-ズってどんなのがあるかしらん?

ときめきチ-ムの繁田さんだったら
波打ち際で水をパシャパシャ
とか
木に手をついて顔を覗かせるとかかなぁ

もうそんなのとは縁遠く(似合わなく)なってきたお年頃だけど
今、「星野佳世」が
かっこよくバイクで疾走&メット外すのが
多分テレビで見られるちゃん

今日、木曜日夜8時~テレビ朝日系列で放送中の
『京都人情捜査ファイル』

吉本昌弘さんが脚本のこのドラマで
またしても私はでてないけど星野佳世を出していただいてます。
ちなみに私はバイクは原チャリのみ


今回もレギュラ-と毎回のゲスト登場人物名に
知ってる名前がそこここに(笑)

人情
すみません。どっかから画像拾ってきました。

私はこのドラマで警察内に
「犯罪被害者支援室」なるものがあるって知りました。
心にグッとせまるセリフあり
細やかな演出とちょっと時代劇っぽさありの展開を
毎回楽しみに拝見してます。
今日を含め後2回の放送だそうですが
一話ずつで、今からでもお話にちゃんとついていけるのでぜひ♪

さて先日5月23日開催された『B-DASHマイナス上映会』
B級映画ランダムの中村幸一さんと田中さんのちょっとしたお祝い事もあり、
それを仕込んだプチイベントとしても楽しい上映会でした。

電丼の古川会長と司会も無事務めることができたし
作品も観ていただけてうれしかったです。
お客様・諸監督・関係者の皆様ありがとうございました。

2015.05.23


これで連チャンだった上映会に一区切りついて
現時点では8月2日のお昼に中野で開催される
映像温泉芸社の上映会まで一休み。

10月24日には長野の伊那で上映会が予定されてるのよん。
伊那

こないだのヨルタモリの「始点終点」が
銚電でちょっとときめいた私ですが
そんな訳で来月は
高層階の住人生活と声をかけていただいてる撮影をがんばります
皆、また遊んでねっっ

『あの頃はちょっと調子にのってたかもなぁ』

と恥ずかしかったり、申し訳なかったと
反省する行動がいっぱいある。
その中でいまもちょっと心残りな出来事がひとつ。

とある学生さんの作品に出してもらった時のこと。
一足早く出番が終わって、帰る時に
Pをやってる子が別室に私を呼んで
封筒を渡してくれた。

「ほんの気持ちで申し訳ないですが」
と出演料を渡してくれた彼に私は
「いただけないからこの分で皆さんのお菓子でも買ってください」
と言ってしまったの。

それはできないと言われて
なんと私は「じゃあ」と
一度受け取って、すぐそのまま
「これで皆さんの差し入れでも買ってください」
と差し戻そうとしてしまったんだ。

当然受け取ってもらえず
封筒をカバンにしまった私。

ひゃ~~。かっこ悪いったらない。

学生さんが包んでくれた出演料を軽くみた訳ではなくて
元々出演料なんていただけないと思っていたうえに
がんばってる彼らに、お菓子で疲れを取って
撮影を乗り切ってもらいたかっただけなんだけど・・・

いただいた出演料をそんなふうに扱ったら
「こんなちょっとの金額もらってもしょうがないから
お菓子でも買えばってバカにしてる」
と、もしも思われたとしても仕方がない。

差し入れしたかったら全く別の形でもっていけばよかったのに
その場でかっこつけようとした勘違いな自分がホント恥ずかしいや。

謝る機会がないまま日は流れたけれど
申し訳なくてバツが悪くてかっこ悪くてみっともなくて
とても恥ずかしい気持ち。
相手の気持ちをふみにじる行為をしてしまったこと
忘れちゃいけないなぁと思ってる。

祖父によく言われた
「謙虚であれ」

なかなかできないけれど
心に留める努力中。

少しだけでも人間味のある生き方したいなぁ。

さて、明日のB-DASHマイナスでは
調子に乗る前の・・・少しだけもがいていた時期に撮ってもらった
・・・ちょっと思いいれがある「海が見える駅で」



ついこないだ・・・5月に撮影したばかりの2作品

アメ-
「男と女のアメイジングストーリー」


赤い中村
↑吉本さんが作成した画像をいただきました
田中村(仮)
「赤い中村 緑の田中」

が上映予定されるです。

5月に撮った2作品も楽しくて
一緒に作品作り合うっていいなぁと
とってもとっても思う撮影でした。

打ち上げも毎度のことながら
また6時間近く飲んで話して充実してました
どんな風に仕上がってるかちょっとそわそわしてます。

とりあえず明日のB-DASHマイナスは
いつものように何でもありでスペシャルな
「赤い笑撃上映会」でもあります。
お許しください(笑)。

そしてまたしても司会を務めさせていただく予定でして・・・。

興味を持ってくださったらうれしいです。
よろしくおねがいします。

B-DASHマイナス上映会

■開催日:2015年5月23日(土)
■時間:12時半開場 13時上映開始 17時終了見込
なお、上映後、そのまま会場で打ち上げとなります。
■会場:池袋GEKIBA(地図はこちら)
■料金:1000円
■上映作品
「海が見える駅で」古川達郎監督
「男と女のアメイジングストーリー」千葉竜吾監督
「赤い中村 緑の田中」吉本昌弘監督
「君を連れて行く、いいよね」繁田健治監督
「吉田さんの卒業式にお祝いをしに行ってみた」鳥海雄介監督
「自伝・赤い秘密」中村幸一監督
「ひとりキャバ嬢」永山雅夫監督
「ココロ。」野村忠弘監督
「これからも……祝還暦記念」有瀬訓晴監督
「声に出して読んでしまった日本語」稲葉奇一朗監督
「alwaysgood」栗林賢司監督
「トウキョウジャンキー」悟志監督

ぬふ~。その日は
黒蜥蜴さんが手の中にすっぽり。

黒蜥蜴さんは
マグカップになってもかっこいい。

GWに撮影した千葉竜吾監督の作品
「男と女のアメ-ジングスト-リ-」(5月23日のB-DASHマイナスで上映予定)

その時に使ったマグカップが
監督んちにあった黒蜥蜴さんのマグカップ
(去年本祭で販売した品)だったの。
作品上映時にスクリ-ンに
よ~く目をこらすと見えるかしらん

小道具として出てきたとき
ちょっとうきうきしちゃった。

ちなみにうちのはクドリャフカ。
もったいなくてまだ未使用。

黒蜥蜴さん

こんなかわいい顔してるけど
作品の中のね-さんはかっこいいんだよ。

クドリャフカ演じる名探偵・天知小五郎に
華麗に(?)挑戦するんだよ。

惚れるや

稀代の女盗賊 黒蜥蜴さんにハ-トを奪われに
そして映画になった冷蔵庫マンのヒェヒェイに冷やされに
さらにスタンプラリ-をしに
明日9日、映像温泉芸社主催
『クドリャフカシリーズ第2回上映会』に
ご来場いただけたら幸いです。

以下、はなぴくさん@芸社員よりのご案内文です。

『クドリャフカシリーズ 黒い蜥蜴の美女』

■開催日:2015年5月9日(土)
■時 間:13時50分開演(開場15分前・終了予定時刻16時45分)
■場 所:なかのZERO 本館 地下2階視聴覚ホール
       JR/東京メトロ東西線 中野駅南口から徒歩5~8分です。
       地図はこちら
■入場料:1,000円
        前回の上映会にてお配りしたスタンプラリーのノートをご持参の方は
       800円の割引料金でご入場いただけます。
       受付にてご提示ください。
■上映作品

中村犬蔵『黒い蜥蜴の美女』

大気圏外を初めて周回した世界初の犬・クドリャフカは、
悲運にも地球に帰って来られませんでしたが、
中村犬蔵のクドリャフカシリーズでは、
宇宙犬として変貌を遂げ、地球に帰って大活躍します。
本作はそのスピンオフとも言うべき作品で、
クドリャフカは名探偵・天知小五郎として登場し、
稀代の女盗賊・黒蜥蜴の挑戦を受けます。
黒蜥蜴配下のバラエティ豊かな怪人たちにもご注目下さい。

本作は2011年4月の
『映像温泉芸社上映会その18 それでも芸社は廻っている』
で公開して以来、
東京では初の再上映となります。


芸社in札幌でのみ公開した予告編

酒徳ごうわく『冷蔵庫マン The Movie』

いつも会場内をヒエヒエなジョークで
世界中を凍てつかせるヒエヒエ団の改造人間、
冷蔵庫マンがついに映画に!
『黒い蜥蜴の美女』にも怪人役で出演している冷蔵庫マン。
彼を知らない方でも、この作品を観ればすぐに追いつけるぞ。

ダー機関『上側に気をつけろ』
怪人ぞろいの『黒い蜥蜴の美女』以上に
怪人ぞろいなのが『上側に気をつけろ』です。
高層マンションで繰り広げられる、
一癖も二癖もある人々の虚々実々の駆け引きをご覧ください。
出演者の赤星満さんは、ただいま本家本元の『黒蜥蜴』に出演中

どうぞよろしくお願いします。

それから5月5日に開催された
「子供の日だよ。ホラ-映画祭り」は
多くのお客様にご来場いただき
印象深い上映会となりました。
「ハニ-トラップ」
好意的な感想いただけてうれしかったです。
司監督ありがとぉ。

「ホラ-って奥が深いね」と、とても思いました。

いつも仲良くしてくれる皆とはもちろんですが
この日、岡本さん繋がりでいらしてて
初めてお会いした漫画家の鈴木智也さん
声かけてくださって意気投合。
とても楽しく飲みました
   ↑結局これ(笑)
皆様、ありがとうございました。