fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
「B-DASHプラスvol12」 上映会

■日時:2016年7月9日(土)13:20~
■会場:東長崎「てあとるらぽう」にて
■料金:1000円
■作品:様々な作品が予定されているみたいです。
詳細はこちらから

今回、大好きなartegg-yumi監督に出品のお願いをしたところOKのお返事と共に
作品出演のお声かけをいただきました。
とってもステキな作品になりそうでうれしいし楽しみです
artegg-yumi監督
(artegg-yumi監督のサイトよりお借りしました)


アイドルスナイパ-2のスピンオフ「一文字沙也加」の上映もあります。
こちらの作品には出演してませんが
アイドルスナイパ-一味としては
ぜひご覧いただけたらと思います。


お時間許す方よろしくお願いします。

今月は予定も含め池の上にあるシネマボカンことBarガリガリに3度もお邪魔。
ボカンはいいとこだねぇ。

明後日19日(日)に久しぶりの「芸社inボカン」が急遽開催決定。
ここ数年の映像温泉芸社の上映作品から酒でも飲まなきゃ観てらんない作品をやるらしい。
15時半開場で上映は16時~19時頃までだって。料金は1000円。
詳細はこちらのはなぴく先生のとこを見てねん。

ひえひえ~
冷蔵庫男・ザ・サイレントム-ビ-の撮影より

先日のナリシネマナイト2inボカンもありがとうございました。
ほぼ満員の熱気ある上映会で楽しい夜でした。
ナリシネマ
(K君が撮ってくれました。ありがとぉ)

この土日は両日とも200人近い方々とご一緒でした。

「地域鉄道フォーラム」

6月11日は東武博物館ホールにて
国土交通省鉄道局後援一般社団法人交通環境整備ネットワーク主催の
「地域鉄道フォーラム」が開催されました。

2016地域鉄道フォ-ラム

私は今回も司会と交流会の会計担当させていただいたのですが
多くの方がご来場くださり盛会となりました。
またご登壇者の皆様はユニ-クでわかりやすい語り口で
興味深いお話を伺うことができました。
交流会は参加の皆さまが日本酒大好きなのがわかって今後の課題ができました

関東交通印刷さんのおかげで南阿蘇鉄道復興祈念切符の販売もあったり
鉄道ア-チストの小倉沙耶ちゃん
「当法人の女性部門の充実をはかれたらいいね」なんて話をしたり・・・
とてもいい日になりました。
皆様ありがとうございました。
今後共よろしくお願いします。

一般社団法人交通環境整備ネットワークHPは←こちら



「銚子浪漫ぷろじぇくと」

翌日6月12日(日)は「銚子浪漫ぷろじぇくと」のお手伝いをさせていただいてきました。
久しぶりに銚子を訪れることができてうれしかったです。
ちょっと早く着いたので外川まで。
20160612銚電
駅舎内に写真まだちゃんと貼ってありました。うれしい。
残念ながらお魚を食べる時間も銚電に乗る時間もなかったけど
銚子浪漫ふぉと散歩でちょっとお着物を着せてもらったり
本当に楽しい1日でした
(写真はまだ許可いただいてないので未掲載)

銚子浪漫06


10月8日9日に「銚子浪漫ぷろじぇくと」本イベントが開催予定です。
こちらの一員にも加えていただいたのでがんばりたいと思います。
皆様よろしくお願いします。

詳しくは銚子浪漫ぷろじぇくと(ここをクリック)を見てくださいねっ

鈴愛ちゃん主演の拳銃アクションを観たあの日から早一年半。
ご縁いただいて成國英範監督の作品に出演させていただきました。

CGではなく弾着にこだわりをもつ成國監督。
拳銃アクションが好きだからこそ大切に創り出してる世界がかっこいいです。

今回の最新作も成國ワ-ルド全開だと思いますが
私が出演させていただいたのはそんなハ-ドボイルドな世界ではなく
人間ドラマで『勿忘草』という作品です。父と娘のお話です。
菊川さんと梅郷さんのやりとりにうるっとなりました。

去年の秋に撮影したのですが
とても和やかなんだけど真剣な現場で・・・
皆さん、プロの役者さんでもあるのでストイックで・・・
とても楽しく勉強になった1日でした。

私はお母さん役です。
監督がちゃんと撮ってくれてると信頼しつつ
妖怪になってないことを祈るばかりです
(理由は観ればわかるっちうことで)

『NARI CINEMA NIGHT Vol.2』

■日 時:6月4日(土) 19時 START (開場18時30分)

■場 所:Bar GariGari(池ノ上シネマボカン) 京王井の頭線 池ノ上駅 徒歩0分

■料 金:1000円

■上映作品
・「恍惚へのいざない」
「勿忘草」
・「悪辣なるままに」

上映後、監督&キャストのトークショーあり。
今回は食べ物は持込OKですが飲み物はマスタ-に注文してくださいねんとのことです
詳細は成國監督のブログ

ナリシネマ

よろしくお願いします。