fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
熟成vol.2

めちゃめちゃおもしろかったです。
クビレンジャ-とアタマイザ-も上映してもらえて
久しぶりに大きい画面で観られて幸せ。
行ってよかったぁ。

打ち上げにもお邪魔して楽しい夜になりました。

酒徳ごうわく監督はじめ皆様ありがとうございました
またよろしくお願いします。

酒徳ごうわく監督の
「頭脳戦隊クビレンジャー」と
「頭角戦隊アタマイザー5」が
久しぶりに上映されるそうです。

20180417105735.jpg


高円寺のアンノウンシアターは上映環境いいから
そこで大きい画面で観られるのはうれしいな。

「熟成映画大会 vol.2」

ポーラーサークルpresents!
作られてから10年以上経った傑作・珍作だけを上映する映画大会。
好評につき第二弾をやらせていただきます。
長く寝かせた「熟成映画」の深い味わいをお楽しみください。
司会:かげやましゅう氏
(いただいた上映案内より)

◼️開催日:2018年4月22日(日)
◼️時 間:OPEN/14:00 START/14:30
◼️場 所:『UnKnowen Theater』
JR高円寺駅徒歩6分 純情商店街 磯丸水産前
◼️料 金:1500円
◼️上映作品(上映順)
『片腕ギター』加賀賢三監督(2003年/5分)
『恋は赤鬼』小林でび監督 (2005年/19分)
『恐怖の充電池人間』内田清輝監督 (2007年/5分)
『頭脳戦隊クビレンジャー』酒徳ごうわく監督 (2002年/7分)
『頭角戦隊アタマイザー5』酒徳ごうわく監督 (2003年/12分)
『半透明ダム』かげやましゅう監督 (1999年/5分)
『フランス映画』帯谷有理監督 (1994年/11分)
『めるへん』堀井彩監督 (1989年/8分)
『トモヲ⇔ヨーコ愛の往復書簡』岩崎友彦監督 (1991年/4分)
『ダイヤモンドの月』野火明監督 (1991年/19分)
※全監督がトークゲストとして登壇します。

ひゃー。名作揃いの上映会。
これは個人的にも見逃せない。
行かなくちゃ
ごうわく監督の舞台トークもありますよん。
興味もっていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

数日前のこと。

「俳優JAYさんが東京に帰ってきてるから」
と連絡を受けたのでなにはともあれ向かうことに。

動ける日でよかった

四文屋

前割り焼酎のあるお店はこの日おやすみだったそうで
安心安定のいつものお店で・・・

稲葉司監督とJAYさんと三人で
今後の計画を練りました。


ごめんなさい。
ちょっと盛りました

毎度のことながらただ飲んでバカ話してたというのが
実のところのいつもの三人です。

また次の企画が少しずつ動きだしそうです。

201804つり

「お散歩感覚でぷらっと堤防行って投げたいの」
というKさんの一言で
ここのところ仲良くしてもらってる方々に
釣りに連れてってもらいました。

平日だけど大人の休日

穏やかな日で

私はウキとコマセでちょい投げサビキ(?)
準備から道具から全部おんぶにだっこでしたが
小さいサバがいっぱい釣れました。

みっつのしかけ針に三匹全部かかった時も

皆さん思い思いの釣りをしてましたが
堤防からだとキスはまだ時期が早いらしく
釣り方ひとつ時期ひとつで違うんだなと知りました。

とっても楽しかった。
皆さんありがとうございました。

小さくても模様はちゃんとサバで
味もばっちり美味しかったよ。

また行きたいな。

Heavyな寅さんこと永山雅夫監督が
『第1回 寅の巻上映会』を開催するそうです。

詳しいことはわかってないんだけど
招待作品として

中村幸一監督の『のらけい』
古川達郎監督の『Wish upon a STAR』

の上映もあるようです。

なかなかユニークなラインナップになっているようで楽しみです。
興味もっていただけたら嬉しいです。

詳しくはこちらのHeavyな寅さんのサイト
『遊ビマチック天国』から見てくださいねん。


第1回 寅の巻上映会

◾️開催日:2018年4月29日(日)  
◾️時 間:13:30開場 14:00開映 
◾️入場料:500円 (上映時間以外の入退場可)
◾️会 場:亀有地区センター ホール (リリオ館7階)
      〒125-0061 東京都葛飾区亀有3-26-1 リリオ館7階
      千代田線・JR常磐線各駅停車「亀有駅」南口徒歩1分
◾️上映作品
・『のらけい』中村幸一監督(2017年/16分)
・『Wish upon a STAR』古川達郎監督(2018年/19分)  他


よろしくお願いします。


第1回 寅の巻上映会  



昨年から開催されていた
「どんぐり眼プロダクション30周年記念上映会」は第四弾!
いよいよ最終回です。

「どんぐり眼 リローデッド」

どんぐり4リロ-デッド


■開催日:2018年4月28日(土)
■時 間:開場 18:30 上映 19:00
■料 金:500円
■場 所:池ノ上 シネマボカン
     (京王井の頭線池ノ上駅下車、徒歩1分弱)

※会場は食べ物飲み物(お酒も)持ち込み自由!
  差し入れ大歓迎だそうです

■上映作品(全作 Blu-ray上映)
・「24日の木曜日 毒々デッドリー・ナイト」 (2008年 DV 約8分)
・「完全燃焼」 <リマスター版> (2013年 HD 約30分)
・「Piano Lesson」<初公開>(2008年 DV 約1分)
・「誕生日プレゼント」 (2009年 HD 約8秒)
・「3人の魔女」 (2009年 DV 約16分40秒)
・「THIS IS ON」<HD版> (2010年 harfHD 約13分15秒)
・「赤い無」 (2010年 HD 約10分40秒)
・「TV+MAN 2o14」 (2014年 8mm/HD 約3分30秒)
・「II IVISII I I EXPERIMENT」 (2017年 HD 約4分32秒)

作品紹介等はこちらでされているようです。
よかったら覗いてみてくださいね。

24日の木曜日

懐かしの『24日の木曜日』

完全燃焼コラージュ

そして楽しい撮影だった『完全燃焼』の上映もあります。
どんぐり眼30周年のしめくくりを皆さんとお祝いできたら幸せです。
よろしくお願いします。