半年振りにB-DASHマイナス上映会開催です。
今回はお世話になりっぱなしのartegg-yumi監督や岩崎友彦監督も出品してくれてます。

私は吉本昌弘監督の作品と司会で参加予定です。
B-DASHマイナス上映会

■開催日:2018年6月23日(土)
■時 間:12時半開場 13時開映
■場 所:池袋 ゲキバ
■料 金:1000円(ワンドリンク付)
■上映作品
吉本昌弘監督『Some day』『明日の始まり』他

多くの監督の作品を約3時間に渡ってお届けします。
遊びにいらしてくださったらうれしいです。
よろしくお願いします。
今回はお世話になりっぱなしのartegg-yumi監督や岩崎友彦監督も出品してくれてます。

私は吉本昌弘監督の作品と司会で参加予定です。



■開催日:2018年6月23日(土)
■時 間:12時半開場 13時開映
■場 所:池袋 ゲキバ
■料 金:1000円(ワンドリンク付)
■上映作品
吉本昌弘監督『Some day』『明日の始まり』他

多くの監督の作品を約3時間に渡ってお届けします。
遊びにいらしてくださったらうれしいです。
よろしくお願いします。


一般社団法人
交通環境整備ネットワーク主催・国土交通省鉄道局後援の
「地域鉄道フォ-ラム」は10回目。
今年は「鉄道と音楽」と題しての開催です。
私は今回も司会をさせていただく予定です。
素敵なひとときになりそうです。
よろしくお願いします。

(以下交通環境整備ネットワ-クHPより)
「汽笛一声新橋を」からはじまる鉄道唱歌は
全国のさまざまな地域への旅情をかきたてました。
今日クラシックからJAZZ、歌謡曲、童謡等
様々なジャンルの音楽で鉄道に出会うことができます。
また鉄道側でもイメージソングの作成や列車の発車合図を
その土地に由来したメロディーにする等の取り組みが行われています。
第10回目となる今回はミュージシャンの向谷実氏、
シンガーソングライターのオオゼキタク氏、鉄道アーティストの小倉沙耶氏をお迎えし、
これまでの鉄道と音楽の関係を解き明かすとともに、その未来を楽しく語っていただきます。
■期 日:平成30年6月9日(土) 13時00分~15時00分
■場 所:東武博物館ホール
東京都墨田区東向島4-28-16 TEL 03-3614-8811(代)
東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)東向島駅下車0分
■参加費:無料。ただし、東武博物館への入場料大人200円が必要です。
■募集人員:180名 当日先着順。募集人員を超えた場合、立席となります。
■プログラム
1.来賓あいさつ 国土交通省鉄道局鉄道事業課長 石原 大氏
2.基調講演 「鉄道と音楽」 ミュージシャン/音楽館代表 向谷 実氏
3.トークセッション「鉄道と音楽の未来」
ミュージシャン 向谷 実氏
シンガーソングライター オオゼキタク氏
鉄道アーティスト 小倉沙耶氏
コーディネーター/常務理事 向後功作
| ホーム |