今年の締めくくりもやっぱりアウトマン
上映会です。
もちろん私も参戦。
映画観ながら楽しかった今年を思い返して
飲んで楽しく過ごしたいと思います。
よろしくお願いします。
すみません。
取り急ぎアウトマンブログからコピペ
「ダッシュ!!アウトマン」上映会

師も走るっていう師走の暮れにダッシュ!とにかく走れる者から走るのだ!
てことで今年もやります!
日程:12月28日(土)
時間:19時開場/19時半開始
入場料:800円
会場:シネマボカン(京王井の頭線池ノ上駅徒歩0分)
http://www.cinemabokan.com/
※食べ物飲み物持ち込み自由!差し入れ歓迎!
<上映予定作品>(順不同)
『団地怪談』(2011/2分20秒)制作:EMIPON.COM
『団地怪談2』(2011/2分)制作:EMIPON.COM
『素敵な聖夜がやってきた』(2014/3分) 制作:EMIPON.COM
『三兄弟の話』(2009/11分) 監督:恩田浩
『俺のポルシェ』(2011/5分)監督:恩田浩
『人類補填計画』(2019/12分) 監督:恩田浩
『ビデオ』(2019/10分)恩田浩
【特別招待作品】
『魁!!ボグワーツ』(2001/23分)監督: リッチマン丸山
『誕生日プレゼント』(2009/8分)監督: 岡本泰之
『ヒント』(2018/10分)監督:岡本泰之
『A.D.2019 LAST HEISEI』(2019/4分)監督:岡本泰之
『伊那谷じじぃさんぽ』(2018/7分) 企画・制作・演出その他もろもろ:じじぃの園
『宇宙宅配クドさん/事故の証明』(2019/17分)監督・脚本・その他もろもろ:中村犬蔵
とりあえず出揃った!はずです。とにかく来い!
上映会です。
もちろん私も参戦。
映画観ながら楽しかった今年を思い返して
飲んで楽しく過ごしたいと思います。
よろしくお願いします。
すみません。
取り急ぎアウトマンブログからコピペ




師も走るっていう師走の暮れにダッシュ!とにかく走れる者から走るのだ!
てことで今年もやります!
日程:12月28日(土)
時間:19時開場/19時半開始
入場料:800円
会場:シネマボカン(京王井の頭線池ノ上駅徒歩0分)
http://www.cinemabokan.com/
※食べ物飲み物持ち込み自由!差し入れ歓迎!
<上映予定作品>(順不同)
『団地怪談』(2011/2分20秒)制作:EMIPON.COM
『団地怪談2』(2011/2分)制作:EMIPON.COM
『素敵な聖夜がやってきた』(2014/3分) 制作:EMIPON.COM
『三兄弟の話』(2009/11分) 監督:恩田浩
『俺のポルシェ』(2011/5分)監督:恩田浩
『人類補填計画』(2019/12分) 監督:恩田浩
『ビデオ』(2019/10分)恩田浩
【特別招待作品】
『魁!!ボグワーツ』(2001/23分)監督: リッチマン丸山
『誕生日プレゼント』(2009/8分)監督: 岡本泰之
『ヒント』(2018/10分)監督:岡本泰之
『A.D.2019 LAST HEISEI』(2019/4分)監督:岡本泰之
『伊那谷じじぃさんぽ』(2018/7分) 企画・制作・演出その他もろもろ:じじぃの園
『宇宙宅配クドさん/事故の証明』(2019/17分)監督・脚本・その他もろもろ:中村犬蔵
とりあえず出揃った!はずです。とにかく来い!
頭脳戦隊クビレンジャ-シリ-ズでお世話になった
映像温泉芸社仲間でもある
酒徳ごうわくさんの映像作家25周年を記念した上映会があります。
私も当日はお手伝いで会場にいる予定です。
ごうわくさんの感性が光る作品がいっぱい上映されるようです。
見逃せないものばかりです。
よろしくお願いします。
酒徳ごうわく25周年記念上映「いけたらいきます」
◎「人食い映像作家」と名乗り続けて四半世紀。
昭和から平成の時代に撮り続けたナンセンスな映像の代表作からお蔵入りまでをざっくり上映。

■日程: 2019年12月21日(土)
■場所: 九段下ワイルドファイアスタジオ
東京都千代田区西神田3-3-12 西神田YSビルB-1
03-3361-3017
■時間: 昼夜2回上映(どちらも同じプログラムです)
〈昼の部〉13時開場13時30分上映(終了予定16時)
〈夜の部〉18時開場18時30分上映(終了予定21時)
■料金:各部1,000円(税込)当日券のみ
■上映作品
戦火を逃れた幻の百フィート(1995年)
ピーマンちゃん(1995年)
頭脳戦隊クビレンジャー(2002年)
頭角戦隊アタマイザー5(2003年)
クビレンジャーVSアタマイザー5(2004年)
女エアー・コップ(2005年)
リアルニンテンドッグス(2005年)
リアルニンテンカート(2005年)
のびれ! クージン〈全3話〉(2006年)
実写版チャージマン研(2007年)
空気アマゾネス(2009年)
頭脳戦隊クビレンジャーZ(2013年)
MAD MAX2 怒りのデス・ロード2(2015年)
リアルニンテンポケモンゴー(2016年)
ココヤシ(2016年)
マメマメマシーン超レース(2019年)

クビ特撮シリ-ズも一挙上映。
映像温泉芸社仲間でもある
酒徳ごうわくさんの映像作家25周年を記念した上映会があります。
私も当日はお手伝いで会場にいる予定です。
ごうわくさんの感性が光る作品がいっぱい上映されるようです。
見逃せないものばかりです。
よろしくお願いします。


◎「人食い映像作家」と名乗り続けて四半世紀。
昭和から平成の時代に撮り続けたナンセンスな映像の代表作からお蔵入りまでをざっくり上映。

■日程: 2019年12月21日(土)
■場所: 九段下ワイルドファイアスタジオ
東京都千代田区西神田3-3-12 西神田YSビルB-1
03-3361-3017
■時間: 昼夜2回上映(どちらも同じプログラムです)
〈昼の部〉13時開場13時30分上映(終了予定16時)
〈夜の部〉18時開場18時30分上映(終了予定21時)
■料金:各部1,000円(税込)当日券のみ
■上映作品
戦火を逃れた幻の百フィート(1995年)
ピーマンちゃん(1995年)
頭脳戦隊クビレンジャー(2002年)
頭角戦隊アタマイザー5(2003年)
クビレンジャーVSアタマイザー5(2004年)
女エアー・コップ(2005年)
リアルニンテンドッグス(2005年)
リアルニンテンカート(2005年)
のびれ! クージン〈全3話〉(2006年)
実写版チャージマン研(2007年)
空気アマゾネス(2009年)
頭脳戦隊クビレンジャーZ(2013年)
MAD MAX2 怒りのデス・ロード2(2015年)
リアルニンテンポケモンゴー(2016年)
ココヤシ(2016年)
マメマメマシーン超レース(2019年)

クビ特撮シリ-ズも一挙上映。
お手伝いさせていただいた
「彼と彼女のシナリオデイズ」(稲葉司監督)
「明日の献立」(木内一裕監督)
がそれぞれ映画祭で上映されます。
どちらも今年の夏撮影しました。
アイドル映画祭は渋谷ロフト9にて
『僕と彼女のシナリオデイズ』は Aブロック 10時29分からの上映です。
詳しくは以下からご覧いただけたら幸いです。
https://eizou35aidoru.amebaownd.com/pages/2577502/menu
アイドル映画祭のブログでのシナリオデイズ紹介はこちら
映画祭の宣伝映像
https://youtu.be/OLwvI6r9soM
『僕と彼女のシナリオデイズ』予告編
https://youtu.be/zxxEb5OtnnQ
八王子ShortFilm映画祭
■日時:2019年12月8日(日)
■会場:八王子日本閣 (2F・シンフォニーの間)
明日の献立の上映は一般部門のトップ上映。
14時ころからになりそうと聞いています。

詳しくはこちらの映画祭情報をご覧いただけたら幸いです。
どちらも楽しみです。
よろしくお願いします。
「彼と彼女のシナリオデイズ」(稲葉司監督)
「明日の献立」(木内一裕監督)
がそれぞれ映画祭で上映されます。
どちらも今年の夏撮影しました。

『僕と彼女のシナリオデイズ』は Aブロック 10時29分からの上映です。
詳しくは以下からご覧いただけたら幸いです。
https://eizou35aidoru.amebaownd.com/pages/2577502/menu
アイドル映画祭のブログでのシナリオデイズ紹介はこちら
映画祭の宣伝映像
https://youtu.be/OLwvI6r9soM
『僕と彼女のシナリオデイズ』予告編
https://youtu.be/zxxEb5OtnnQ

■日時:2019年12月8日(日)
■会場:八王子日本閣 (2F・シンフォニーの間)
明日の献立の上映は一般部門のトップ上映。
14時ころからになりそうと聞いています。

詳しくはこちらの映画祭情報をご覧いただけたら幸いです。
どちらも楽しみです。
よろしくお願いします。
「アールクラリス映像部」が
シネマボカンで上映会を開催します。
周兵衛さんが関わった作品が
新旧取り揃えてのラインナップ。
テイストがそれぞれ違って面白くなりそう

アールクラリス上映会
◾︎日にち:2019年12月07日(土曜日)
◾︎時 間:14:15開場 14:45開映
◾︎場 所:Barガリガリ(シネマボカン)
井の頭線池の上駅下車 踏切脇
◾︎料 金:500円
◾︎上映作品
・someday(吉本昌弘監督)
・魔法少女マジカルかよ(黒犬獣監督)
・のらけい(中村幸一監督)
・橋脚浪漫(中村幸一監督)
・敗北先生(原田聡明監督)
・東京ラストマン(広崎哲也監督)
よかったら遊びに来てくださいね
お待ちしてまーす。
シネマボカンで上映会を開催します。
周兵衛さんが関わった作品が
新旧取り揃えてのラインナップ。
テイストがそれぞれ違って面白くなりそう



◾︎日にち:2019年12月07日(土曜日)
◾︎時 間:14:15開場 14:45開映
◾︎場 所:Barガリガリ(シネマボカン)
井の頭線池の上駅下車 踏切脇
◾︎料 金:500円
◾︎上映作品
・someday(吉本昌弘監督)
・魔法少女マジカルかよ(黒犬獣監督)
・のらけい(中村幸一監督)
・橋脚浪漫(中村幸一監督)
・敗北先生(原田聡明監督)
・東京ラストマン(広崎哲也監督)
よかったら遊びに来てくださいね

お待ちしてまーす。
| ホーム |