一年ぶりの開催となります。
今回からプラスとマイナスの区別がなくなりました
B-DASH上映会Vol.14

■日にち:2022年06月05日(日)
■時 間:12:30開場13:00上映
■場 所:池袋GEKIBA
■料 金:1000円
■上映作品:下記参照

よろしくお願いします
今回からプラスとマイナスの区別がなくなりました



■日にち:2022年06月05日(日)
■時 間:12:30開場13:00上映
■場 所:池袋GEKIBA
■料 金:1000円
■上映作品:下記参照

よろしくお願いします

別動捜査班ハンドキャノンが大阪にて上映されます。
ストーリーは
凶悪犯罪が増え警察機関は手を焼いていた。
そこで県警本部本部長の独断で結成されたチーム、それが『別動捜査班』
通称『ハンドキャノン』
ある日、鷲尾武士(JAY)と藤下光司(岡田広)がパトロール中に偶然見つけた
銀星会系関西梶谷組 村山新(徳丸新作)に職質をかけたのをきっかけに物語は始まっていく…
別動捜査班ハンドキャノン大阪上映

■日にち:2022年5月29日(日)
■場 所:新世界日劇シネマ(大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目2−8)
■時 間:①13:00 ②17:00
■料 金:各回 ¥1000
*上映後舞台挨拶あり
チケット予約不要です
劇場に直接お越しいただき特設受付にて料金をお支払いくださいませ。
※当劇場は成人向け映画館なので未就学及び未成年者の入場はご遠慮ください
別動捜査班ハンドキャノン大阪上映プレイベント
前日にはプレイベントが開催です。

■日にち:2022年5月28日(土)
■場 所:カサンドラ(大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目2−28)
■時 間:19:00〜21:00
■料 金:チャージ ¥1500 (1ドリンク付)
詳しくは監督のTwitterをCHECK
新世界上映の予告編

どうぞよろしくお願いします。
私は今回は当日お邪魔するのが難しそうですが
もしももしも都合ついたら伺います。
よろしくお願いします。
ストーリーは
凶悪犯罪が増え警察機関は手を焼いていた。
そこで県警本部本部長の独断で結成されたチーム、それが『別動捜査班』
通称『ハンドキャノン』
ある日、鷲尾武士(JAY)と藤下光司(岡田広)がパトロール中に偶然見つけた
銀星会系関西梶谷組 村山新(徳丸新作)に職質をかけたのをきっかけに物語は始まっていく…



■日にち:2022年5月29日(日)
■場 所:新世界日劇シネマ(大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目2−8)
■時 間:①13:00 ②17:00
■料 金:各回 ¥1000
*上映後舞台挨拶あり
チケット予約不要です
劇場に直接お越しいただき特設受付にて料金をお支払いくださいませ。
※当劇場は成人向け映画館なので未就学及び未成年者の入場はご遠慮ください


前日にはプレイベントが開催です。

■日にち:2022年5月28日(土)
■場 所:カサンドラ(大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目2−28)
■時 間:19:00〜21:00
■料 金:チャージ ¥1500 (1ドリンク付)
詳しくは監督のTwitterをCHECK

新世界上映の予告編

どうぞよろしくお願いします。
私は今回は当日お邪魔するのが難しそうですが
もしももしも都合ついたら伺います。
よろしくお願いします。
先日、シネマ愚連隊の高橋亨監督仕切りで
福井のハウンドプロジェクト代表の岡田広監督を囲む会として
羊肉と兎肉を焼き焼きしてきました。
味付きの美味しいお肉にお酒も進んで
いろんな話してとっても楽しく…
あっという間のひとときでした。
みなさんありがとうございました💕

福井のハウンドプロジェクト代表の岡田広監督を囲む会として
羊肉と兎肉を焼き焼きしてきました。
味付きの美味しいお肉にお酒も進んで
いろんな話してとっても楽しく…

あっという間のひとときでした。
みなさんありがとうございました💕

GW最終日となる5月8日(日)は
電丼・佐倉映画祭2022開催です。
先日クランクアップした千葉竜吾監督「どこに居ても」

↑上映作品「ひとりごと」の鳥海監督もカメラマンとしてお手伝い
残念ながら雨が降りましたが
それでも楽しい撮影でした。
木内一裕監督「明日の献立」
去年の夏撮影した古川達郎監督「wish upon a STAR3」

に関わらせていただいてます。
この三本はどの作品も千葉県の佐倉で撮影していて
ユーカリが丘にある「SobaCafe3〇1」さんには
撮影はじめたくさんお力添えいただきました。
今回の映画祭でもファインディング佐倉~を
プロデュースしてくださってるそうです。
マスターの渡辺さんありがとうございました。
当日もよろしくお願いします。

『電丼・佐倉映画祭2022』

■開催日:2022年05月08日(日)
■場 所:ミレニアムセンター佐倉(ホール)
■時 間:12時半開場 13時開映
■料 金:1000円
■上映作品はこちら↓

もしお時間許すようでしたら
興味もってくださったらうれしいです。
よろしくおねがいします。
電丼・佐倉映画祭2022開催です。


↑上映作品「ひとりごと」の鳥海監督もカメラマンとしてお手伝い
残念ながら雨が降りましたが
それでも楽しい撮影でした。




に関わらせていただいてます。
この三本はどの作品も千葉県の佐倉で撮影していて
ユーカリが丘にある「SobaCafe3〇1」さんには
撮影はじめたくさんお力添えいただきました。
今回の映画祭でもファインディング佐倉~を
プロデュースしてくださってるそうです。
マスターの渡辺さんありがとうございました。
当日もよろしくお願いします。




■開催日:2022年05月08日(日)
■場 所:ミレニアムセンター佐倉(ホール)
■時 間:12時半開場 13時開映
■料 金:1000円
■上映作品はこちら↓

もしお時間許すようでしたら
興味もってくださったらうれしいです。
よろしくおねがいします。
| ホーム |