私が所属している団体の一つに
「映像温泉芸社」というところがある。
過去をさかのぼると長くなるので、
ミナミさんのデ-タベ-スを基にさせてもらって
現在の形を私なりに説明したいと思う。
「映像温泉芸社」という自主映画団体。略して「芸社」という。
「芸社」であって「芸者」ではないし、会社でもないのだ。
この辺りは今年2月の芸社本祭その14で
かる~く明らかにされていたけど・・・
バカ映画の巨匠といわれる「なにわ天閣」氏
http://www2.odn.ne.jp/tenkaku/tenkaku02_001.htm
「デンキネコ」で有名な北海道のクリエ-タ-中村犬蔵氏
http://www001.upp.so-net.ne.jp/inuzo/
「クビレンジャ-」や「リアルニンテンドッグス」の酒徳ごうわく氏
http://www.k4.dion.ne.jp/~gouwaku/top.htm
「キタカント-」や「ヒャクレンジャ-」のミナミユ-氏
http://homepage2.nifty.com/owaraitsubushi/top.htm
をはじめ多数のクリエイターが所属する。
バカ映画系の映画の製作と上映を中心とした団体。
表では大きくかけないようなキティな作品も作るやっばい団体だ(笑)
社員のメガネ率が異常に高い。私は非メガネの一割組なのだ。
この団体では、
各自がいろんな形でのクリエィティブ活動を行っているため、
みんなで一緒に映画を作ることが主目的ではなく
どちらかというと、上映会活動を主としている。
もちろん、作品の製作協力はしあっている場合が多い。
現在は
*年1回ペ-スで行われている本祭と呼ばれる上映会
芸社員の作品上映と共に招待作品も上映。
これは上映会自体が一つのイベントとなっている。
そのため、上映作品は後々見る機会があっても
二度と見れないものがあるため、見逃すと損なのだ。
*他にテ-マ別にシネマボカンでの上映会や
個人がプロデュ-サ-となって
芸社プレゼンツといった形での上映会もしている。
今までにこんなイベントもやったですよ(*'-^)-☆
■【芸社11】孤立自主映画学園■

■【芸社12】芸社より愛をこめて公式サイト■

http://www001.upp.so-net.ne.jp/inuzo/gei12.html
■【芸社本祭】ゲイシャ13公式サイト■

http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/geisha13/
■【芸社本祭14】映像温泉芸者対映像温泉芸社公式サイト■

http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/geisya14/
■『芸社in札幌2』公式サイト■
■『キャメラ』公式サイト■

http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/camera/
☆★その他いろんな情報はこちらで見てね★☆
■ダ-機関情報■
過去ログから過去の情報も見れます。
わからない語句はここを参照にしてもらえるとわかるかも。
お笑いつぶしデータベース(by:ミナミユ-さん)
私の出演作品はとりあえずは代表的なものを・・
*「頭脳戦隊クビレンジャー」「頭角戦隊アタマイザー5」
これはもう「みるく」に「くるみ」と・・(笑)
作品 http://www.k4.dion.ne.jp/~gouwaku/sakuhin/sakuhin04.htm
首祭 http://www.k4.dion.ne.jp/~gouwaku/omake/kubimatsuri.htm
*「親子戦隊コレンジャ-」
「百人戦隊ヒャクレンジャ-1~3」他
ミナミ・ユ-さんの作品でもお世話になってます。
作品 http://homepage2.nifty.com/owaraitsubushi/sub1.htm
「地方戦隊伝説」発売中!!
大阪日本橋「ジャングル」にてネット通販も。
*「デンキネコ」では、女神のみるくちゃん。
皆が愛してるデンキネコの事は
犬蔵さんのサイトの『デンキネコの歩み』を見てね。
他にも「芸社佐藤さん」の作品やら「ダ-機関」の作品やら
「あらんすえし」さんの作品やら
いろいろやらせてもらってるんだけど
とりあえず、この辺りは上記イベントのサイトにてみてね
そして7/14はいよいよ芸社in札幌5です。
皆様、楽しみにしていていただけたらうれしいです。
そして今後共よろしくお願いします ('-^*)/
「映像温泉芸社」というところがある。
過去をさかのぼると長くなるので、
ミナミさんのデ-タベ-スを基にさせてもらって
現在の形を私なりに説明したいと思う。
「映像温泉芸社」という自主映画団体。略して「芸社」という。
「芸社」であって「芸者」ではないし、会社でもないのだ。
この辺りは今年2月の芸社本祭その14で
かる~く明らかにされていたけど・・・
バカ映画の巨匠といわれる「なにわ天閣」氏
http://www2.odn.ne.jp/tenkaku/tenkaku02_001.htm
「デンキネコ」で有名な北海道のクリエ-タ-中村犬蔵氏
http://www001.upp.so-net.ne.jp/inuzo/
「クビレンジャ-」や「リアルニンテンドッグス」の酒徳ごうわく氏
http://www.k4.dion.ne.jp/~gouwaku/top.htm
「キタカント-」や「ヒャクレンジャ-」のミナミユ-氏
http://homepage2.nifty.com/owaraitsubushi/top.htm
をはじめ多数のクリエイターが所属する。
バカ映画系の映画の製作と上映を中心とした団体。
表では大きくかけないようなキティな作品も作るやっばい団体だ(笑)
社員のメガネ率が異常に高い。私は非メガネの一割組なのだ。
この団体では、
各自がいろんな形でのクリエィティブ活動を行っているため、
みんなで一緒に映画を作ることが主目的ではなく
どちらかというと、上映会活動を主としている。
もちろん、作品の製作協力はしあっている場合が多い。
現在は
*年1回ペ-スで行われている本祭と呼ばれる上映会
芸社員の作品上映と共に招待作品も上映。
これは上映会自体が一つのイベントとなっている。
そのため、上映作品は後々見る機会があっても
二度と見れないものがあるため、見逃すと損なのだ。
*他にテ-マ別にシネマボカンでの上映会や
個人がプロデュ-サ-となって
芸社プレゼンツといった形での上映会もしている。
今までにこんなイベントもやったですよ(*'-^)-☆
■【芸社11】孤立自主映画学園■

■【芸社12】芸社より愛をこめて公式サイト■

http://www001.upp.so-net.ne.jp/inuzo/gei12.html
■【芸社本祭】ゲイシャ13公式サイト■

http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/geisha13/
■【芸社本祭14】映像温泉芸者対映像温泉芸社公式サイト■

http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/geisya14/
■『芸社in札幌2』公式サイト■
■『キャメラ』公式サイト■

http://homepage2.nifty.com/DA-KIKAN/camera/
☆★その他いろんな情報はこちらで見てね★☆
■ダ-機関情報■
過去ログから過去の情報も見れます。
わからない語句はここを参照にしてもらえるとわかるかも。
お笑いつぶしデータベース(by:ミナミユ-さん)
私の出演作品はとりあえずは代表的なものを・・
*「頭脳戦隊クビレンジャー」「頭角戦隊アタマイザー5」
これはもう「みるく」に「くるみ」と・・(笑)
作品 http://www.k4.dion.ne.jp/~gouwaku/sakuhin/sakuhin04.htm
首祭 http://www.k4.dion.ne.jp/~gouwaku/omake/kubimatsuri.htm
*「親子戦隊コレンジャ-」
「百人戦隊ヒャクレンジャ-1~3」他
ミナミ・ユ-さんの作品でもお世話になってます。
作品 http://homepage2.nifty.com/owaraitsubushi/sub1.htm
「地方戦隊伝説」発売中!!
大阪日本橋「ジャングル」にてネット通販も。
*「デンキネコ」では、女神のみるくちゃん。
皆が愛してるデンキネコの事は
犬蔵さんのサイトの『デンキネコの歩み』を見てね。
他にも「芸社佐藤さん」の作品やら「ダ-機関」の作品やら
「あらんすえし」さんの作品やら
いろいろやらせてもらってるんだけど
とりあえず、この辺りは上記イベントのサイトにてみてね
そして7/14はいよいよ芸社in札幌5です。
皆様、楽しみにしていていただけたらうれしいです。
そして今後共よろしくお願いします ('-^*)/
|
シンロチュウ ブログアップされててうれしいです。
ところで
佳世ちゃんお誕生日おめでとうございます。
自分は遠方なのでなかなか会いにいけなけれど、佳世ちゃんの幸せをいつも祈っています。
またお会いできたらお祝いさせて下さいね。
それでは心から愛をこめて・・・
かよ <シンロチューさん
ありがとうございました。
お返事遅くなってごめんなさい。
またひとつ年齢を重ねた分、周りにいてくださる方を大切にする力
幸せと笑顔を大切にする力としなやかさを
もっともっと身につけていきたいと思います。
いつも温かいコメントを活力にさせていただいてます。
どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
この記事へのコメント
ブログアップされててうれしいです。
ところで
佳世ちゃんお誕生日おめでとうございます。
自分は遠方なのでなかなか会いにいけなけれど、佳世ちゃんの幸せをいつも祈っています。
またお会いできたらお祝いさせて下さいね。
それでは心から愛をこめて・・・
ところで
佳世ちゃんお誕生日おめでとうございます。
自分は遠方なのでなかなか会いにいけなけれど、佳世ちゃんの幸せをいつも祈っています。
またお会いできたらお祝いさせて下さいね。
それでは心から愛をこめて・・・
2007/07/04(Wed) 11:21 | URL | シンロチュウ #-[ 編集]
<シンロチューさん
ありがとうございました。
お返事遅くなってごめんなさい。
またひとつ年齢を重ねた分、周りにいてくださる方を大切にする力
幸せと笑顔を大切にする力としなやかさを
もっともっと身につけていきたいと思います。
いつも温かいコメントを活力にさせていただいてます。
どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ありがとうございました。
お返事遅くなってごめんなさい。
またひとつ年齢を重ねた分、周りにいてくださる方を大切にする力
幸せと笑顔を大切にする力としなやかさを
もっともっと身につけていきたいと思います。
いつも温かいコメントを活力にさせていただいてます。
どうもありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
2007/07/12(Thu) 17:10 | URL | かよ #RSx9Hk0E[ 編集]
| ホーム |