fc2ブログ
星野佳世です☆活動の中心である自主映画情報とかちょっとした事を不定期に書いています♪
さまざまな映画祭で
お顔を合わせたりお世話になっている市原啓監督主催の映画祭
【箇動式小型映画館 野外上映キャラバン】
今年は移動式で愛知と大阪で計三日間開催されるそうです。

全国からの素敵な作品が沢山集結しているとのこと。
いくつか関わらせていただいた作品がラインナップされてます。

主演させていただいたartegg-yumi監督の「ワンダフルライフ」
コミカルでキュートな作品ですので楽しんでいただけたらうれしいです。
10月1日(土)はシンガーソングライターとして音楽活動もされている
artegg-yumi監督の音楽ライブもあります。

そしてシネマ愚連隊「豪快エロ坊主」も上映です。
「痛快エロ坊主」と「豪快エロ坊主」は少しテイストが違うので
そこも楽しみながら、二本続けて観られる貴重な機会にぜひご覧いただけたらと思います。

今年初公開されて好評の栗林 賢司監督「ゾンビを待ちながら」
おなじみ 繁田 健治監督「いい人止まりのスキル」はいつものかよちゃん
そして、登場するのはまだ先になるのですが明瀬 礼洋監督「死語女ちゃんイェ〜イ!! 特別編」  

今回上映の作品には関わっていなくても
いつもよくしてくださる諸監督の作品もたくさんあって
観応えあるイベントになってます。

もしもお時間・タイミングが合う方はぜひ遊びに来てくださったら幸いです。

私もギリギリ判断になりそうですが、愛知のどちらかの日に伺えたらと思ってます。
参加の皆様よろしくおねがいします。

『箇動式小型映画館 野外上映キャラバン2022』

202210名古屋野外キャラバン表   202210名古屋 野外キャラバン裏

■開催日・時間・場所

☆2022年10月01日 16:00~ 農村舞台寶榮座(愛知県豊田市怒田沢町平岩)
☆2022年10月02日 13:00~ 吹上スタヂオ Hukiage Studio(名古屋市昭和区吹上町2丁目24-2)
☆2022年10月09日 18:00~ 天しもビル 屋上撮影スタジオ(大阪府大阪市北区末広町3-11)

■料金:各会場とも入場料 1000円
(10/1と10/2のみ飲食物持ち込みOK)

■上映作品
10/1 (土) 農村舞台寶榮座
16:00~ライブパフォーマンス
あたしよしこ 游魚 Artegg Yumi
17:00~上映開始
「必要と不必要」  セツダ トモイチロウ 監督
「いい人止まりのスキル」 繁田 健治監督 
「レム」 稲葉 奇一朗監督 
「だれ」 あまつ りか監督 
「ワンダフルライフ」  Artegg Yumi監督 
「ニューホライズン」  市原 啓監督 
「ラストパイン」 伊藤 憲二監督 
「死語女ちゃんイェ〜イ!! 特別編」  明瀬 礼洋監督
「ゾンビを待ちながら」  栗林 賢司監督
「痛快エロ坊主」  髙橋 亨監督


10/2 (日) 吹上スタヂオ Hukiage Studio
13:00~ 上映開始
「悪太郎 闘え!あるいは恋せよ!」 「悪太郎 片想い蟻地獄」 白澤 康宏監督
「必要と不必要」 セツダ トモイチロ 監督
「フライングゲイと」 木野 吉晴監督
「グロッキー」 鎌田 尚子監督
「恐怖猫」 舛本 昌幸監督 
「ラストパイン」 伊藤 憲二監督
「死語女ちゃんイェ〜イ! 特別編」明瀬 礼洋監督
「ゾンビを待ちながら」 栗林 賢司監督
「いい人止まりのスキル」 繁田 健治監督
「だれ」 あまつ りか監督
「レム」 稲葉 奇一朗 監督 
「Song For The Loser」 八十川 勝監督 
「痛快エロ坊主」「豪快エロ坊主」髙橋 亨監督
「ワンダフルライフ」 Artegg Yumi監督
「ニューホライズン」 市原 啓監督 
他シークレット作品一本

10/9 (日) 天しもビル 屋上撮影スタジオ
18:00~ 上映開始
「悪太郎 片想い蟻地獄」と ライブ 白澤 康宏 監督
「グロッキー」 鎌田 尚子監督
「恐怖猫」舛本 昌幸監督
「いい人止まりのスキル」(Cタイプ) 繁田 健治監督
「ゾンビを待ちながら」 栗林 賢司 監督
「ウエポンズ」 市原啓 監督
「フライングゲイと」 木野 吉晴 監督
他シークレット作品一本